看護学雑誌  60(6)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 フォーカスチャーティング 看護の中身が見える記録(2) / / ~528
  • POSの素地を生かし,より合理的な記録へ--フォ-カスチャ-ティングへの取り組み / 朝倉//あつ子 / 506~510<3961222>
  • 継続した看護,そして医療を保証するために--フォ-カスチャ-ティングへの取り組み / 五藤//信子
  • 佐々木//智子
  • 青野//潤子 / 511~514<3961223>
  • 看護過程を反映した記録への改善--看護の質の監査からフォ-カスチャ-ティングを試みる / 永見//瑠美子 / 515~519<3961224>
  • そこが知りたいフォ-カスチャ-ティング / 岩井//郁子 / 520~528<3961225>
  • カラーグラフ 切手のなかの看護婦たち 6 患者を搬送する看護婦 / 松本邦宏 / p489~489
  • カラーグラフ なるほど人体 Human Body World 6 胃腸はなぜねじれているのか / 坂井建雄 / p490~493
  • カラーグラフ JJN Gallery 6 『ルノワール夫人と息子ピエール』オーギュスト・ルノワール画 / 酒井シヅ / p494~495
  • このひと'96 澤田恵子さん 看護から建築に転身-「家」を支え,生活を支える / 澤田恵子 / p497~497
  • グラフ 生活を意識して,白衣から私服へ 日鋼記念病院セルフケア病棟,看護婦たちのチャレンジ / / p500~
  • フランス看護短信 1 フランスにおける看護職-概観 / Paule Marchetti
  • 徳永瑞子 / p530~531
  • 「付添看護」とは何だったのか 2 付添婦になる方法私の求職活動 / 吉田昌代 / p532~535
  • 世界のリ-ダ-に聞く・6 看護診断は医学モデル,看護の独自性を無視するものだ / ロ-ズマリ- リゾ@@パ-シ-
  • 阿部//俊子 / 536~539<3961226>
  • 援助場面からまなぶ家族看護学 12 (最終回)患者・家族からのメッセージ / 渡辺裕子
  • 鈴木和子 / p540~543
  • しなやかな人間関係 6 (最終回)看護婦のふるまいは患者の目にどう映るか / 金井Pak雅子 / p544~547
  • 法の目でみるあなたの職場 12 (最終回)職場を良くしていくにはどうすればいいか 医療従事者と労働組合 / 加藤健次 / p548~552
  • Current Nursing ピックアップ 27 ケアリングの概念と研究 Kristen M. Swansonの研究から / 川原由佳里 / p554~557
  • 買いたい新書 『からだのスピリチュアリティ』・『インナーチャイルド・ヒーリング』自分を本当に愛し,人間・身体・健康をもっと大きな目で理解するために米国セラピーの最前線から / 平北雪子 / p558~559
  • ほんとの話をしようよ 直子の車椅子探訪記 6 「腹をたてないでみようと思って」皆吉城子さん / 滝野澤直子 / p560~563
  • 当世フェミニン事情 ゆれる女性たち 10 若い男性のもとに去っていった夫 / 高畠克子 / p564~567
  • 私が老人看護に魅かれる理由 2 施設と在宅の中継点で見た現実 / 山里千栄子 / p568~573
  • プッツン看護婦物語 70 あっぱれロッカールーム民族の第70話 / / p574~575
  • JJN通信 ヴァージニア・ヘンダーソン女史死去 / ヴァージニア・ヘンダーソン / p529~529
  • 言いたいフォーラム / 左千津子 / p572~573
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / 藤田 / p576~576

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing
巻冊次 60(6)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1996-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想