看護学雑誌  39(9)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・小児の入院と成長・発達 / / p858~871,873~878,880~883,885~890,892~895,897~902
  • 座談会 小児の入院を考える / 田島香代子
  • 藤川キミエ
  • 大関マサ子
  • 田原幸子
  • 中池宣子 / p858~871
  • 小児の入院環境と成長 / 諏訪珹三 / p873~878
  • 小児看護の歴史と現状 / 常葉恵子 / p880~883
  • 児童精神科における小児の入院と発達 / 今村美智子 / p885~890
  • 重症児の院内での成長・発達への援助 進行性筋ジストロフィー症児の場合 / 新井宣子 / p892~895
  • 小児の入院環境と看護 将来への展望 / 吉武香代子 / p897~902
  • 職場のユニホーム 聖母病院 / 渋川和枝 / p845~845
  • アイディア 臥床時の安楽のためのベッドの工夫 / 新館知江子 / p846~
  • グラフ ぼくらもやればできるんだ 映画"太陽の詩"にみる精薄児たちの自立への道 / / p850~
  • 看護界ニュース ランバーツェン博士来日 第6回日本看護学会成人看護分科会 / ランバーツェン / p852~
  • マイ・オピニオン 看護チームの民主化 / 牛込三和子 / p857~857
  • たけの子学級とともに歩め! 映画"太陽の詩"を観て / 国松五郎兵衛 / p918~919
  • ベッドサイドの看護 人工肛門をもつ患者の看護 術後難治な下痢に苦しむ家族性大腸ポリープの一事例 / 綿貫恭子 / p905~909
  • ベッドサイドの看護 老人性痴呆様患者の看護 / 繁森貴久子 / p910~913
  • ベッドサイドの看護 限りある命への看護アプローチ 悪性脳腫瘍患者の術前術後の看護 / 栗田朝子
  • 宮川みどり
  • 斉藤とし子 / p914~917
  • 最近のくすり (9) ベラパミル・ジクロフェナクナトリウム / 斎藤太郎 / p937~937
  • 患声患語 診療従卒婦か看護婦か 治療及び看護を加えてはならない / 松本憲一 / p940~944
  • 老人相談コーナーの目 痴呆老人との対話 仮性痴呆を見分けるには / 田中多聞 / p938~939
  • 書評 看護基準(第4版)(国立病院医療センター看護研究会編) / 宮崎和子 / p945~946
  • 書評 がん患者の看護(Bouchard & Owens著,赤松隆・三村孝訳) / 伊津フサ子 / p946~947
  • 看護サロン 看護婦と結婚 / 堀金千恵子 / p948~948
  • 看護サロン わたしの見たカナダの看護 8 / 武者滋子 / p949~950
  • 看護サロン 詩・短歌・俳句 / 長谷川泉 / p950~951
  • 褥瘡の病理・予防・治療 (8) 手術的療法について / 木村哲彦 / p921~924
  • ストレスと病気 (5) 呼吸器系の心身症 / 毛塚満男 / p925~928
  • 加齢と婦人科疾患 (5) 性成熟期(1) / 鈴木秋悦 / p929~932
  • 注射事故について (2) 皮下注射 / 赤石英 / p933~936
  • 編集後記・次号予告・投稿規定 / 戸島 / p952~952

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing
巻冊次 39(9)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1975-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想