看護学雑誌  45(5)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集1]POS導入の経験 滋賀医科大学付属病院の場合 / / p505~513,515~521
  • POS導入の経過 これから取り組もうとする人への普及の戦略 / 細田四郎 / p506~510
  • POSが私を変えた そして,良い医師になった!? / 中木高夫 / p511~512
  • POSが私を変えた 記録としてのPOSから看護過程としてのPOSへ / 山崎幸子 / p512~513
  • 対談 POSによって看護がどう変わったか / 中木高夫
  • 坂井靖子 / p515~521
  • [特集2]浣腸療法の指導 / / p524~530,532~539
  • 事例を通して考える浣腸療法の看護計画 / 阪本恵子 / p524~530
  • 浣腸療法指導の困難な患者へのアプローチ / 新屋福江 / p532~535
  • 種々の問題のある患者への浣腸療法指導 / 岩間本 / p536~539
  • ベッドサイドの看護 安楽死を望み続けた患者への訪問看護 / 佐々木ふき子 / p541~545
  • ベッドサイドの看護 重症口蓋裂患者の経口哺乳および心身発達への援助 / 冨沢彧子 / p546~549
  • ベッドサイドの看護 股関節全置換術術後患者の安楽の工夫 / 網谷実千枝 / p550~552
  • 学生の眼 最後まで自分の価値観を守り通した患者から学んだこと / 石黒典子 / p554~559
  • 学童内科の子どもたち 1 さようなら,ありがとう朋ちゃん / 石田ヒサ子 / p561~563
  • いのちの現場で --したたかに生きる看護婦を追って 5 准看からの脱出 / 長岡房枝 / p565~567
  • 素顔のナース カンバスには心が伝わります 渡部利枝さん / 渡部利枝 / p481~481
  • バイタルサイン 14 体温[3]発熱-1 / 岡安大仁 / p484~
  • カラーアトラス褥創 5 脊髄損傷急性期に生じた仙骨部褥創 / 木村哲彦 / p486~
  • マイ・オピニオン 糖尿病患者の指導について思うこと / 岡田澄子 / p489~489
  • グラフ 来られないのなら出かけて行こう 豪雪の福井で訪問看護を続ける光陽診療所 / / p492~
  • 看護ミニ事典 人工心臓 / 渥美和彦 / p501~
  • 看護ミニ事典 ショック / 岡田和夫 / p501~
  • くりにかるふぁーまころじー 5 統計的推論 / 佐久間昭 / p503~503
  • コンピュータを学ぶ人のために 5 コンピュータの原理を探る / 和田孝雄
  • 近藤和子
  • 佐藤里子 / p569~572
  • 性の臨床 16 老人の性 / 河野友信 / p573~576
  • 肝臓病・胆のう病・膵臓病Q&A 2 B型肝炎ウイルスの感染予防対策 / 関孝一
  • 松本和子 / p577~580
  • 滅菌と消毒 10 消毒・滅菌-その目指すもの / 林和枝 / p581~584
  • プロフィル <ジワン=カラ=ライ>ICU看護を学ぶネパールの看護婦 チームナーシングを学べたことが一番の収穫 / ジワン=カラ=ライ / p585~585
  • ビバ!ラプラタ --アルゼンチンの日系人とともに 5 初めての手術介助と分娩介助 / 藤原美幸 / p586~588
  • 余白のつぶやき 22 江青は下品ですか / べっしょちえこ / p589~589
  • ナースとほん 患者自立への援助 都留伸子ほか編 / 川島みどり / p590~591
  • ナースとほん 子どもの自由な7日間-ひらめ合宿の治療教育 平井信義著 / 西元勝子 / p591~592
  • ナースとほん 解放運動の軌跡 今野幸生著 / 渭原武司 / p592~593
  • ナースとほん 新臨床医学入門A.C.Kennedy and L.H.Blumgart著,高久史麿・菅井亮生共訳 / 日野原重明 / p593~593
  • 看護職の労働実態調査まとまる 日看協`昭和54年 病院における看護職の労働実態調査'を発表 / / p553~553
  • `呆け老人をかかえる家族の会'全国総会/第8回日本集中治療医学会総会/`安楽死法制化を阻止する会'機関誌3号できる / / p594~594
  • 看護サロン ナンセン氏のホワイトネイブル / 福田照 / p596~596
  • 看護サロン 初めて分娩を見学して / 金田光代 / p597~597
  • 看護サロン 募集広告の年齢制限に一言 / 匿名 / p598~599
  • 看護サロン 精神科における安全な`抑制'とは / 三枝広雄 / p599~599
  • 看護サロン 短歌 / 山上三千生 / p597~597
  • 看護サロン 俳句 / 吉川春藻 / p599~598
  • かんごこくちばん / / p559~559
  • 編集室 次号予告・投稿規定・編集後記 / / p600~600

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing
巻冊次 45(5)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1981-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想