看護学雑誌  36(11)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 新カリキュラムと臨床看護 / / p1406~1418,1420~1434
  • 座談会 新カリ教育と臨床看護 / 小林冨美栄
  • 菅恭子
  • 岡本玲子
  • 横倉弘子
  • 嶋崎佐智子
  • 小島礼子 / p1406~1418
  • 新カリキュラムの教育理念 / 伊藤暁子 / p1420~1423
  • 私の受けた教育と臨床看護 自らに総合看護を問いかえす / 峰島裕 / p1424~1426
  • 私の受けた教育と臨床看護 現状に安住せず`何か'をしたい / 若尾越子 / p1426~1428
  • 私の受けた教育と臨床看護 理論と実践を結びつけようとする私 / 齊藤とし子 / p1428~1430
  • 私の受けた教育と臨床看護 理想と現実のギャップを縮めたい / 橋本宜代子 / p1431~1433
  • 私の受けた教育と臨床看護 問題の多い医療体制の中で / 内田貴美子 / p1433~1434
  • マイ・オピニオン 専門家として自らの反省を / 森まさ子 / p1405~1405
  • ベッドサイドの看護 呼吸困難を伴う不眠の看護 / 高橋節子・他 / p1436~1440
  • ベッドサイドの看護 開腹術後の運動と離床準備--胃部分切除術および全摘術後の看護 / 延原敏恵 / p1441~1445
  • ベッドサイドの看護 母乳栄養と授乳指導 / 奥田佳子 / p1446~1451
  • ベッドサイドの看護 `お遊びノート'による小児の療養生活への援助 / 中村久子・他 / p1452~1454
  • 東京看護学セミナー・第8回公開セミナーから 2 看護と安全性 離床直後の患者の死をめぐって / 荒木久恵 / p1488~1497
  • ともに考える看護論 その11 看護論の新しい展開--ブラウンの示唆したもの / 川島みどり・他 / p1455~1459
  • 水野肇対談 社会の健康と医学 / 曽田長宗 / p1498~1509
  • 看護のための集団力学入門 8 相互作用の動機づけ / 岡堂哲雄 / p1510~1517
  • 酸素吸入用具のくふう / 栃木・芳賀赤十字病院外科病棟 / p1486~1487
  • カラーグラフ / 田中キイ / p1385~1388
  • 職場のユニホーム 3 機能性とファッション性を生かして / 朝日生命成人病研究所 / p1385~1385
  • アイディア 酸素吸入用具のくふう / 栃木・芳賀赤十字病院看護部 / p1386~
  • 人体臓器の正常と異常 8 循環器系4 / 金子仁 / p1388~1388
  • グラフ / / p1392~
  • 看護界ニュース 第21回看護研究学会開催 / / p1392~
  • 看護界ニュース `都立保健大学'構想具体化へ / / p1394~1394
  • 看護界ニュース 第10回日本病院管理学会総会 / / p1395~1395
  • 看護界ニュース 第5回看護学生看護研究学会 / / p1395~1395
  • オープンシステム病院と看護 開設10年めを迎えた浜松市医師会中央病院 / 田口小夜子 / p1396~
  • 統計 医療施設別助産婦数の推移 / 大久保正一 / p1469~1469
  • 疾病の病態生理 --最近の考え方 11 バセドウ病 / 福地稔 / p1470~1473
  • 臨床薬理学 11 抗ヒスタミン剤 / 保刈成男 / p1474~1477
  • ナースと臨床検査 4 一般検査 2 糞便検査 / 寺田秀夫 / p1478~1481
  • リハビリテーション看護を考える 10 トランスファー・テクニック / 上田敏 / p1482~1484
  • 学会印象記 第21回看護研究学会教育管理・母性小児分科会に参加して / 岡田経子
  • 井川静子
  • 畠岡博子
  • 羽仁武子 / p1460~1467
  • 質疑応答室 安全な注射部位について / 赤石英 / p1520~1522
  • 質疑応答室 小児科看護婦を志ざす方へ / 壁島あや子 / p1522~1523
  • 私の生活と意見 `看護婦さん'は個人名ではない / 二瀬和江 / p1524~1524
  • 書評 生物としての人間 / 佐藤シゲ / p1518~1518
  • 書評 アメリカにおける看護婦の院内教育 / 松本悦子 / p1519~1519
  • 看護戯評 / 佐伯克介 / p1524~1524
  • 次号予告・投稿規定・編集後記 / / p1526~1526

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing
巻冊次 36(11)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1972-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想