看護学雑誌  27(3)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・肝臓病 / / p14~45
  • 肝臓病とは / 高杉年雄 / p14~17
  • 肝臓病の病形分類 / 奥平雅彦 / p17~19
  • 肝臓病の治療 / 大北速男 / p20~23
  • 輸血後肝炎 / 三辺謙 / p23~26
  • 肝臓を強くする薬とは / 高橋晄正 / p26~29
  • 肝臓障害と殊に関係ある薬物 / 橘敏也 / p29~32
  • 肝臓病食事上の注意 / 小林一二野 / p32~34
  • 重症(末期)肝臓病患者の看護 / 内田卿子 / p34~36
  • 肝炎の看護 / 橋本秀子 / p36~39
  • 腹水のたまった時の看護 / 鈴木ツル / p39~42
  • 肝機能検査の介助 / 加納君子 / p42~45
  • 小児病棟における保母の役割(1) / 坂本竜生(他) / p50~53
  • これからの病院食器 / 森田百合子 / p54~56
  • NURSING STUDY 腹満と嘔吐の看護 / 劔持一江(他) / p85~88
  • グラビヤ はまぐみの子ら / 山田ヤヨヒ / p5~
  • 統計 人口のうごき / 西真楠 / p1~1
  • 看護手順 24 / / p101~
  • あたらしい薬 / 保刈成男 / p4~4
  • メデカル・トピックス / X / p82~83
  • 質疑応答 / 内田卿子 / p86~86
  • 新薬のはなし / 増山善明 / p45~45
  • 看護婦不足対策に思う / 山田里津 / p46~48
  • 海外の看護 クエイト,イランの医療事情と看護婦 / 土屋健三郎 / p77~80
  • 第11回共済医学会総会に出席して / 幡井ぎん / p58~59
  • インタビュー 林タネさん / 編集部 / p62~63
  • 文集≪ほほえみ≫のできるまで / 済生館ほほえみの会 / p57~59
  • FOR STUDENTS 看護研究と論文の書き方(2) / 土屋健三郎 / p64~65
  • FOR STUDENTS 詩人の話 9 / 山田岩三郎 / p66~69
  • 厚生省看護課復活 / 編集部 / p49~49
  • とびら / 田中寿美子 / p13~13
  • 編集者から読者へ / 所沢綾子 / p61~61
  • 生活と意見 よい感じ / 布川敏子 / p70~70
  • 生活と意見 読後感 / 山本博子 / p70~71
  • 読者文芸 短歌 / 山上三千生
  • 塚越きち子
  • 岡千代子
  • 田中明美
  • 小池きく子
  • 柿木ノリ子
  • 永田美伊子
  • 寺田恵子
  • 渡辺順
  • ささき・はるみ
  • 八木光江
  • 小堀洋子 / p72~72
  • 読者文芸 俳句 / 吉川春藻
  • 塚越きち子
  • 西松とよ子 / p72~72
  • 読者文芸 詩 / 長谷川泉
  • 吉田博子
  • 高橋美枝子
  • 柿木ノリ子
  • 小林和美 / p72~73
  • ほんだな / / p74~75
  • 新映画 秦・始皇帝 / / p73~73
  • 時の動き / 奥山益朗 / p76~76
  • ローカル・ニュース / 朝日新聞 / p80~80
  • 看護サロン / M子 / p89~89
  • 編集長ノート 22 / 長谷川泉 / p74~74
  • 編集室 / 沢和子 / p90~90

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing
巻冊次 27(3)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1963-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想