漢方の臨床  25(4)(284)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 曲直瀬道三の主著「啓廸集」の自序について / 矢数道明 / p3~11
  • 咳と痰の漢方 (前篇) 2 / 山本巌 / p12~21
  • 私解傷寒雑病論類編 4 / 小曽戸丈夫 / p22~26
  • 漢方診療おぼえ書 (三七) 膝関節水腫に防己黄耆湯 高血圧に七物降下湯 テンカンに小柴胡湯合桂枝加芍薬湯 膀胱炎に五淋散料 慢性腱鞘炎に桂枝二越婢一湯 めまい、立ちくらみに女神散 / 緒方玄芳 / p27~30
  • 温知堂経験録 (一一〇) 頻脈と不整脉に木防己湯合炙甘草湯 不整脈ど呼吸困難に炙甘草湯 顔面黒皮症に加味逍遙散合温清飲 掌蹠走裸に温清飲と紫雲膏 / 矢数道明 / p31~33
  • 三たび麻黄附子細辛湯について ギアが合わぬと車は動かぬ / 藤平健 / p34~35
  • 最近の諸例 胆囊疝痛 特発性浮腫 腰痛 胃アトニー症 / 土木重 / p35~38
  • 脊柱病的湾曲(側湾症)痿証方 / 松岡睦友 / p39~40
  • 或る不妊症の治験 / 吉原浅吉 / p41~41
  • 「医界之鉄椎」を巡って 23 石黒忠悳(一) / 和田正系 / p42~48
  • 漢方研究室(問題93便秘5題・問題89の解答) / 小倉重成 / p49~52
  • 中谷義雄氏の逝去を悼む / 東亜医学協会 / p52~52
  • 霊界通信 その30 無にして有の次元 / ちぐあん / p53~54
  • 漢方医界MEMO 昭和53年3月 / 協会本部 / p54~54
  • 本誌創刊二十五周年記念特集号の発刊と原稿募集について / 東亜医学協会 / p55~55
  • 房州だより 15 / 気賀 / p55~56
  • 編集後記 / 気賀 / p58~58

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine

Kanpo no rinsho
巻冊次 25(4)(284)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1978-04
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想