解剖学雑誌 = Acta anatomica Nipponica  70(6)

日本解剖學會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 24 (4) 1949.12~58 (5) 1983.10 ; 79 (4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Japanische zeitschrift für anatomie (8巻1号-19巻6号)→ Acta anatomica Nipponica (25巻1号-);1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ミニレビュー Significance of Programmed Cell Death (Apoptosis) in Mammalian Limb and Palate Development / C.Mori / p503~508
  • ミニレビュー ジアシルグリセロールキナーゼ(脂質性セカンドメッセンジャー代謝酵素)の遺伝子クローニングと発現局在解析 / 後藤薫 / p509~511
  • ミニレビュー Expression of Heparin-Binding Growth Factors and Their Receptors in Neural Development / A.Wanaka / p512~520
  • 毛包構成細胞の分化とその機能--内根鞘と外根鞘の間で(英文) / 藤澤敬子
  • 串田つゆ香 / p521~540
  • トウキョウサンショウウオ気道の構造とセロトニン免疫陽性細胞の分布 / 菊池保裕 / p541~553
  • 腋窩動脈とその分枝の経路についての再検討 I. 肩甲下動脈系の経路,特に後神経束との関係について / 相澤幸夫
  • 大塚啓子
  • 熊木克治 / p554~568
  • ヒトの手指屈筋腱ヒモ とくに血管開存状態について(英文) / 邵方
  • 外崎昭
  • 渡辺好博 / p569~576
  • Persistent Median Artery: An Anatomical Study in Neonatal and Adult Cadavers / C.Kopuz
  • B.Güman
  • S.Bariş / p577~580
  • トランスジェニックマウス脳のニューロンにおいて細菌由来導入遺伝子の発現産物は軸索輸送にて運ばれる (英文) / 新井良八
  • 唐沢延幸
  • 永津郁子 / p581~586
  • 河西達夫著「解剖学実習アトラス」の中国版の紹介 / 千葉正司 / p587~588
  • おしらせ 解剖学雑誌投稿規定の改定について/第11回神経組織の成長・再生・移植研究会学術集会/日本医学写真学会第37回定例学会 / / p589~590
  • 会議記録 常任理事会記録(7月)/臨時理事会記録(7月)/常任理事会記録(10月) / / p590~594
  • 地方会・研究会抄録 第50回中国・四国地方会 / / p595~602
  • 地方会・研究会抄録 第6回リンパ系,免疫系懇話会 / / p603~604
  • 第70巻総目次 / / p1~13
  • 日本学術会議だよりNo.39 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 解剖学雑誌 = Acta anatomica Nipponica
著作者等 日本解剖学会
書名ヨミ カイボウガク ザッシ = Acta anatomica Nipponica
書名別名 Japanische zeitschrift für anatomie

Acta anatomica Nipponica
巻冊次 70(6)
出版元 日本解剖學會
刊行年月 1995-12
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00227722
NCID AN00036526
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00003358
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
ドイツ語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想