漢方の臨床  16(8)(180)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 小建中湯 / 龍野一雄 / p3~12
  • 「三帰廻翁医書」について / 矢数道明 / p13~18
  • 消化管の潰瘍 / 細迫陽三 / p19~25
  • 漢方医学全書について 5 / 岡西為人 / p26~31
  • 桂枝加葛根湯 / 戸田一盛 / p32~36
  • 神経症(鬱症)が消渇の「黄連地黄湯」で治つた一症例 / 宮坂光洋 / p37~38
  • 小川博士の問題提起 / 橋本敬三 / p39~40
  • 芍薬の薬能 / 龍野一雄 / p41~44
  • 診療余談 予防医学と漢方医学 / 張重信 / p45~47
  • 世界鍼灸視察団に参加して / 矢数道明 / p48~49
  • 平人の脈の経験 / 渡辺亨 / p50~51
  • 河童随筆 手習い / ちぐあん / p52~52
  • 漢方医界MEMO 44年7月 / 編集部 / p53~53
  • 東亜医学協会々則及び役員 / / p54~54
  • 編集後記 / K / p55~55

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 16(8)(180)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1969-08
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想