看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  32(13)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のことば カルテを自分の手に 患者と共生してくれる医者をつくるために / 寺井美奈子 / p2~3
  • 特集 老いと看護 / / p4~35
  • 老いをどう理解するか / 早川一光 / p4~11
  • 看護婦と老年観 / 鎌田ケイ子 / p12~17
  • 老いと入院 / 中津川和子 / p18~23
  • 老人,家族,そして看護婦 / 島田妙子 / p24~27
  • ねたきりにしない看護 / 小宮勇 / p28~35
  • 老人看護文献の動向 / 鎌田ケイ子 ほか / p36~48
  • ナイチンゲールのいる風景 / 小玉香津子 / p70~79
  • 看護と言語障害の接点 / 小島通代 / p129~138
  • 医療情報科学の発展と看護--第3回医療情報科学国際会議に関連して / 林滋子 ほか / p50~60
  • 看護業務の情報処理--当院の現状 / 堤美三子 / p61~62
  • コンピュータを導入したICU看護 / 西川貞子 / p63~64
  • PL総合小児保健システムについて / 大端冨美子 ほか / p65~68
  • 日本で初めての"市立"子ども病院に思う / 小島ユキエ / p95~96
  • かお 西元勝子 看護を社会にPRしたい-青森の冷害に,学会場でカンパを呼びかけた / お / p106~107
  • 口絵 地域の期待あつめいよいよ始動--福岡市立こども病院・感染症センター /
  • 散るまでは花(12)昔,粋な水兵さん/死に場所 / 阿部初枝 / p98~102
  • 近代日本看護史における看護婦の社会的地位・評価に関する研究(8)大正デモクラシーの中の看護婦たち / 亀山美知子 / p80~94
  • 看護の変革・戦後30年(2) / 湯槇ます
  • 小玉香津子 / p116~123
  • 看護短信 プライマリー・ヘルスケア論議をめぐって(14) / 小島ユキエ / p104~105
  • 医学小話 鉛の吸収/下腿潰瘍とヒト羊膜 / 澁澤喜守雄 / p108~109
  • 医学トピックス カルシウム拮抗剤 / 飯塚哲司 / p110~111
  • 本棚のトピックス これからの生と死(藤田真一) 日本そして日本人-世界に比類なき「ドン百姓発想」の知恵(渡部昇一) ぬくもりのある旅(澤地久枝) / 斎藤英夫 / p112~115
  • ILOのページ 専門職として不可欠な「参加」--ILO看護職員条約批准促進運動支部担当者研修会報告(1) / 山岸春江
  • 福岡康子 / p124~128
  • 看護制度検討委員会答申「看護短期大学卒業生のための編入特別コース設定について」検討 / 日本看護協会看護制度検討委員会 / p140~149
  • 最新統計ファイル 准看護婦養成について / 森山弘子 / p150~163
  • 日本看護協会 統合を迎える事務局の課題 / 杉谷藤子 / p164~169
  • 日本看護協会 ニュース・ファイル / / p169~176
  • 『看護』第32巻 総目次 / / p177~184
  • 今月の動き 医療・看護・福祉・婦人 / / p152~155
  • 図書室だより / / p156~157
  • 看護関係雑誌文献目録 / / p158~163
  • 「看護」1月号予告 / / p48~48

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 32(13)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1980-12
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想