看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  33(4)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • シンポジウム・てい談 特別講演 / / p2~134
  • 看護管理分科会(青森)シンポジウム 住民のニードに対応した地域看護活動の展開 / 花田ミキ
  • 前田洋子
  • 森山ヨシヱ
  • 斎藤利子
  • 森藤相子
  • 杉野元子 / p2~28
  • 看護管理分科会(香川)シンポジウム これからの看護管理者に望まれる資質を求めて / 臼杵久子
  • 砂田美津子
  • 井上昌彦
  • 坂口順治
  • 荒井蝶子 / p29~57
  • 看護管理分科会てい談 看護の安全性を考える / 川島みどり
  • 井上幸子
  • 高田利廣 / p58~84
  • 母性看護分科会(奈良)特別講演 思春期における母性看護 / 前原澄子 / p85~101
  • 看護総合分科会(東京)特別講演 看護の先覚を語る-真紅のひと・保良せき / べっしょちえこ / p102~116
  • 看護総合分科会(東京)特別講演 患者を理解するために / 深沢道子 / p117~134
  • 日本看護協会出版会研究助成金による研究 地域における看護実習についての教育効果の評価判定 / 竹山清子
  • 今村節子
  • 玉利ミチ
  • 池田則子,ほか / p135~142
  • 日本看護協会出版会研究助成金による研究 脳卒中患者の継続看護-連絡票による地域と施設の連携 / 桑谷郁
  • 持田弘子
  • 石飛洋子
  • 住田佳子 / p143~153
  • 日本看護協会出版会研究助成金による研究 オストミィビジター活用の提案
  • その4.実践活動への具体案 / 菅原良子
  • 松川リツ
  • 坂本恵子 / p154~163
  • 日本看護協会出版会研究助成金による研究 乳房切断術に伴う生活体験の実態調査 / 近澤範子
  • 森田芳子
  • 田村真紀子
  • 宮内美紀子,ほか / p164~192

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 33(4)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1981-03
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想