看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  30(9)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のことば 夢の道 / 田村隆一 / p1~3
  • 特集 退院時のかかわり / / p4~73
  • 患者の退院に看護婦はどこまでかかわれるか / 矢野正子 / p4~11
  • 現場での模索--「退院時まとめ」を活用して / 内山カツ / p12~21
  • 患者の退院と看護職のジレンマ / 清田哲生 / p22~27
  • 訪問看護活動を通して退院時のかかわりを考える--患者,家族の訴えを中心に / 加藤登志子
  • 新津ふみ子
  • 横田喜久恵 / p28~43
  • 受け皿としての地域のあり方--保健所保健婦の立場から / 田村加代子 / p44~53
  • 座談会 患者の退院を考える -事例を通して看護の働きかけを探る / 内藤寿喜子
  • 前原正子
  • 沼尻香代子
  • 新津ふみ子 / p55~73
  • 退院したがらない患者にどう働きかけるか--23例の事例を通して / 為壮優子 他 / p74~79
  • 宮城県沖地震と保健婦活動 / 大石よ志い 他 / p81~83
  • 看護職は反射的に患者のもとへ--宮城県沖地震の体験から / 吉田ますよ / p84~86
  • 地域保健とこども病院 / 中村元子 / p87~95
  • 大塚寛子氏を悼む / 宮入正人 / p116~120
  • 主体的看護の実践をめざして--境界領域業務の整理 / 今野信子 / p128~134
  • かお 布引喜見江 基準看護導入,"第63回ILO総会出席"など,八面六臂で活躍中の / 苦 / p104~105
  • 口絵 宮城県沖地震の体験に学ぶ /
  • 口絵 大塚寛子前第一副会長を悼む /
  • シスター・ドーラ-ある看護への道標(9)患者と学生たち / 高見安規子 / p97~103
  • 医学小話 精薄,巨大睾丸症/キャヴィア / 澁澤喜守雄 / p106~107
  • 本棚のトピックス 中流の幻想 夫と妻のための老年学 わたしの知的生産の技術 精神科医と患者の世界 この胸に光は消えず / 斎藤英夫 / p108~111
  • 看護上の事故判例紹介(6)管理上の事故-精神病院における火災,自殺 / 井上幸子 / p121~127
  • 老人の音楽療法(11) / 田中多聞 / p135~142
  • ILOのページ 日医看護職員条約に関する小委員会答申書とそれに対する日看協の見解 / / p143~149
  • 看護への手紙 終戦の日をむかえて / 森藤相子 / p114~115
  • 日赤従軍看護婦に来年度から恩給支給が確実-金子みつ氏ら超党派議員の努力で / / p113~113
  • 日本看護協会 / / p166~174
  • 専門職としての特質を含味し団結して行動を開始しよう / 小島ユキエ / p166~171
  • ニユース・ファイル / / p171~174
  • 今月の動き 医療・看護・社会福祉・婦人 / / p150~153
  • 図書室だより / / p154~155
  • 看護関係雑誌文献目録 / / p156~165
  • 「看護」10月号予告 / / p43~43
  • 投稿規定 / / p115~115

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 30(9)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1978-09
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想