醫學と生物學 : 速報學術雜誌  108(3)

醫學生物學速報會

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) 1950.01~;17巻1号以降の並列タイトル: Medicine and biology;タイトル関連情報変遷: 速報學術雜誌 (1巻1号-<6巻4/6号>)→ 研究速報 (<9巻1号>-17巻6号);編者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);157巻6号は3分冊刊行;特別号とも;1巻1号 (昭和17年1月5日)-135巻6号 (平成9年12月10日) ; 136巻1号 = no. 836 (平成10年1月10日)-157巻6号 = no. 1026 (平成25年6月);以後廃刊;出版者変遷: 醫學生物學速報會 (1巻1号-<6巻2号>)→ 學術書院 (<6巻4/6号>-13巻6号)→ 日本醫學雜誌 (14巻1号-17巻4号)→ 醫學書院 (17巻5号-19巻6号)→ 醫學生物學速報會 (20巻1号-63巻6号)→ 緒方医学化学研究所医学生物学速報会 (64巻1号-157巻6号);頒布者変遷: 日本医學雜誌 (<6巻4/6号>-17巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • クラスタ-分析による中高年者の皮下脂肪の類型化 / 長尾//愛彦 / p123~125<2988859>
  • クラスタ-分析による中高年者の皮下脂肪分布パタ-ンと血清コレステロ-ルとの関連 / 長尾//愛彦 / p127~129<2988860>
  • ネコの足底筋膜におけるパチニ小体の振動刺激に対する応答 / 坂田//三弥 / p131~135<2988701>
  • 日本人女性の血中セレン濃度とヘモグロビン濃度との相関性 / 出口//洋二 / p137~139<2988946>
  • 視床下部腹内側核破壊ウサギの血中インスリン値に対する反復寒冷曝露の影響 / 田中//淳一 / p141~143<2989252>
  • 分界条破壊ウサギの肝における乳酸代謝に対する反復暑熱曝露の影響 / 榊田//星史 / p145~147<2989288>
  • 微温長時間浴における成長ホルモンの反応 / 菅井//芳郎
  • 白倉//卓夫 / p149~152<2989258>
  • Staphylococcus aureusのNeocarzinostation耐性化機構 / 小倉//直美
  • 泉//広次
  • 中島//憲章 / p153~156<2989361>
  • 判別分析法による慢性肝疾患の鑑別評価 / 遠藤//高由
  • 坂田//徹悟
  • 武長//脩行 / p157~159<2989284>
  • 喫煙者リンパ球のPHA反応性 / 葉賀//稔 / p161~163<2988854>
  • 腫瘍Fibronectinとβ-endorphin / 綱島//紘治 / p165~168<2989381>
  • ACD-AおよびCPD保存血液の赤血球粘度の変化 / 黒岩//清
  • 桜井//敏雄
  • 白倉//卓夫 / p169~172<2989208>
  • 肺のフェニルアラニン代謝に対するオゾン吸入の影響 / 吉松//佳寿子 / p173~175<2989268>
  • 日本人男性の尿中セレン濃度と血中セレン濃度との相関性 / 出口//洋二 / p177~179<2988947>
  • 走査電顕によるスナネズミ顎下腺の観察 / 岩崎//信一 / p181~183<2988674>
  • C-AMPおよびC-GMPのヒトリンパ球のE-ロゼット形成能に及ぼす影響 / 永島//成晃 / p185~187<2989209>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 醫學と生物學 : 速報學術雜誌
著作者等 東京大学医学部
東京帝国大学医学部
緒方医学化学研究所
醫學生物學速報會
書名ヨミ イガク ト セイブツガク : ソクホウ ガクジュツ ザッシ
書名別名 Medicine and biology

研究速報
巻冊次 108(3)
出版元 醫學生物學速報會
刊行年月 1984-03
ページ数
大きさ 21-30cm
ISSN 00191604
NCID AN0023347X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 英語
日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想