保健の科学  35(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭のことば イギリスの旅 / 秋山房雄 / p293~293
  • 町の中の老人達 / 佐野洋子 / p296~296
  • 特集 目の保健 最近の眼の病気の予防方法 / 内田幸男 / p297~301
  • 特集 目の保健 産業における眼の保健 / 青木繁
  • 石川哲 / p302~306
  • 特集 目の保健 斜視とその矯正 / 丸尾敏夫 / p307~309
  • 特集 目の保健 色覚異常に対する新しい考え方 / 太田安雄 / p310~313
  • 特集 目の保健 視力の矯正--眼鏡とコンタクトレンズ / 所敬 / p314~317
  • 特集 目の保健 白内障の新しい治療 / 馬嶋慶直 / p318~323
  • 特集 目の保健 老人に多い角膜・結膜の病気 / 亀山和子 / p324~327
  • 連載 / / p329~333,336~338,340~349,352~354
  • 栄養指導の現場から 糖尿病管理検診と指導体制 / 豊田益代 / p329~333
  • 戦後日本の公衆衛生 第36回 公害問題から環境問題へ(2) / 丸井英二 / p336~338
  • 医学・保健に関する一口メモ 如意と不如意 / 秋山房雄 / p340~340
  • 医学・保健に関する一口メモ これからの保健・医療・福祉 / 飯田澄美子 / p341~341
  • 保健雑想 32 「健康」という視座の確立 その5 / 水野宏 / p342~346
  • 海外情報 U.S.A関係 MMWRより(46)・慢性肝疾患と肝硬変:死亡と入院 / 高柳満喜子 / p347~348
  • 海外情報 U.S.A関係 MMWRより(46)・外国旅行者のE型肝炎 / 高柳満喜子 / p348~349
  • 食塩と高血圧 5 モデル動物と動物実験 / 橋本壽夫 / p352~354
  • 看護行政の話題 平成5年度「看護の日」及び「看護週間」の実施 / 楠木万里子 / p356~356
  • 書評 スポーツ栄養 / 石河利寛 / p355~355
  • 調査・研究 高齢者における健康度の自覚・自己評価のずれに関連する要因 / 青木邦男 / p358~363
  • お知らせ / / p301~301,306~306,317~317
  • 編集後記 / 山﨑淑子 / p364~364

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健の科学
著作者等 保健科学研究会
杏林書院
書名ヨミ ホケン ノ カガク
巻冊次 35(5)
出版元 杏林書院
刊行年月 1993-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00183342
NCID AN00228389
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022173
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想