病院  53(10)

學術書院 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1950.01~15 (6) 1956.12 ; 53 (1) 1994.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 インフォームド・コンセント-語る時代から行う時代へ / / p888~940
  • 信頼とインフォームド・コンセント / 河北博文 / p888~889
  • 「医療における信頼の創造」をめざして / 飯田//修平 / p890~895<3909659>
  • 法律家の立場からインフォ-ムド・コンセントを考える / 宮沢//潤 / p896~899<3909660>
  • インフォ-ムド・コンセントは"納得"へのプロセス--米国で肝移植を受けた患者の立場から / 野村//祐之 / p900~903<3909661>
  • 看護におけるインフォ-ムド・コンセント--筋ジストロフィ-患者への看護を通して / 渋谷//優子 / p904~909<3909662>
  • 患者の権利章典の実践--情報の公開・共有と参加型医療をめざして / 野村//雪光 / p910~914<3909663>
  • 母子医療におけるインフォ-ムド・コンセント--仁志田博司・東京女子医科大学教授に聞く / 仁志田//博司
  • 病院 編集部 / p915~920<3909664>
  • これからのPOS医療におけるインフォ-ムド・コンセントとコミュニケ-ションの教育 / 植村//研一 / p921~924<3909665>
  • インフォ-ムド・コンセントの確立に関する厚生省の取り組みについて / 星//北斗 / p925~928<3909666>
  • 大学の倫理委員会とインフォ-ムド・コンセント / 濃沼//信夫 / p929~933<3909667>
  • 大学病院における医療従事者のインフォ-ムド・コンセントに関する意識調査 / 北村//昌之 / p934~940<3909668>
  • グラフ 「印旛医療学園都市」の中核医療施設--日本医科大学付属千葉北総病院 / 八木保
  • 本誌編集室 / p879~
  • 人 小林登-国立小児病院院長 / 伊藤拓 / p886~886
  • 病院経営と消費税 / Y / p887~887
  • 建築と設備-100完-21世紀の施設計画を展望する--「建築と設備」連載100回を終えて / 河口//豊
  • 長沢//泰 / p941~948<3909676>
  • MSWの相談窓口から 老いのゆく末 その3 / 川端庸貴 / p949~949
  • 看護業務改善事例集 武蔵野赤十字病院の取り組み(2) / 松本みよ子
  • 増子ひさ江 / p950~953
  • 病院管理相談コーナー(2)物品無在庫管理システム / 白髪昌世 / p954~956
  • 事務長の業務を考える ・10 情報収集のノウハウ / 大江唯之 / p957~957
  • 厚生行政展望 行政裁量について / 厚生行政研究会 / p958~959
  • 老健NOW ・11 個別看護・介護計画とは何か / 小山秀夫 / p960~961
  • 病院管理フォーラム 病院関連サービス 聖路加サービスセンターの事業 (3) / 石山稔
  • 春木浩子 / p962~962
  • 医学ごよみ 10月 / 木村專太郎 / p965~965
  • お知らせ / / p909~909
  • 投稿規定 / / p914~914
  • ニュース / 編集室 / p940~940
  • 書評と紹介 / / p953~953
  • 機器・ビジネスInformation / / p964~964
  • 告知板/次号予告/本郷だより / 林
  • 中畝
  • 菅宮
  • 林田 / p966~966

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 病院
著作者等 医学書院
書名ヨミ ビョウイン
巻冊次 53(10)
出版元 學術書院
刊行年月 1994-10
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 03852377
NCID AN00209136
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想