泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  45(11)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 浸潤性膀胱癌に対する白金製剤を用いた化学放射線併用療法 / 中逵弘能,ほか / p745~748
  • 前立腺肥大症に対する半導体レーザーを用いたInterstitial laser coagulation of the prostate(ILCP)の治療成績 / 金聰淳,ほか / p749~753
  • 症例 von Hippel-Lindau病に合併した腎癌の1例およびその家系におけるDNA解析の必要性 / 南里正之,ほか / p755~758
  • 症例 腎盂Inverted papillomaの1例 / 大西弘重,ほか / p759~761
  • 症例 腟結石を合併した膀胱腟瘻の1例 / 上野陽子,ほか / p763~765
  • 症例 骨盤骨折に伴う難治性尿道狭窄に対し永久留置型尿道ステント(Urolume Wallstent™)を留置した若年男性の1例 / 花井禎,ほか / p767~770
  • 症例 巨大精巣腫瘍の1例 / 増栄成泰,ほか / p771~774
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 精巣腫瘍の集学的治療の進歩 化学療法の進歩とその後--司会のことば / 古武敏彦
  • 寺地敏郎 / p775~776
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 進行性精巣腫瘍に対する集学的治療の成績 / 細木茂,ほか / p777~781
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 進行精巣腫瘍の治療成績と合併症 / 川喜田睦司,ほか / p783~786
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 精巣腫瘍に対する高位精巣摘出術および化学療法・放射線療法後の精神的,社会的,性的活動性に関する考察 / 大山伸幸,ほか / p787~792
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) Poor-risk胚細胞腫瘍に対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法の検討 / 岡村菊夫,ほか / p793~798
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 進行性胚細胞腫瘍に対する末梢血幹細胞移植(PBSCT)併用超大量化学療法の治療成績 / 郷司和男,ほか / p799~804
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 難治性精巣腫瘍に対するPBSCT併用超大量化学療法--PBSCT研究会・精巣腫瘍分科会による多施設共同臨床試験 / 中川修一,ほか / p805~809
  • 第48回日本泌尿器科学会中部総会シンポジウム(II) 難治性精巣腫瘍に対する新規抗癌剤による救済化学療法の現状 / 三木恒治,ほか / p811~814

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 45(11)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1999-11
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想