泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  34(1)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 男性不妊と亜鉛に関する基礎的研究 / 岡伸俊・ほか / p1~10
  • 膀胱移行上皮の細胞構築的微細構造 第1報 収縮および伸展による影響について / 小西平 / p11~22
  • 膀胱移行上皮の細胞構築的微細構造 第2報 正常および炎症膀胱の収縮・伸展による尿・血液関門の変化について / 小西平 / p23~31
  • コロニー形成試験および〔³H〕サイミジン取り込み試験を用いた膀胱癌細胞株の放射線感受性に関する検討 / 李南奎・ほか / p32~36
  • Cisplatinの腎毒性に関する実験的研究(持続静注法の腎障害予防効果について) / 和泉孝 / p37~45
  • 腎機能と微量元素に関する臨床的研究 / 細川進一・ほか / p46~51
  • 進行性睾丸腫瘍化学療法時における低マグネシウム血症について / 飛田収一・ほか / p52~60
  • 進行性尿路上皮癌に対する補助化学療法の検討 / 青田泰博・ほか / p61~65
  • 一般健康人における腎疾患の頻度 / 伊藤晴夫・ほか / p66~68
  • 上部尿路結石症に対するESWLの経験 / 山本啓介・ほか / p69~72
  • 体外衝撃波による上部尿路結石破砕術(ESWL)の経験 / 下在和・ほか / p73~78
  • 硬性尿管鏡による腎盂結石の治療経験 / 仲山實 / p79~85
  • 膀胱腫瘍のレクチン結合糖鎖 / 角谷秀典・ほか / p86~89
  • 尿失禁と膣部膀胱瘤に対するStamey法の経験 / 坂本亘・ほか / p90~94
  • 二分脊椎に起因する神経因性膀胱に伴うVURについての考察 / 岡村清・ほか / p95~101
  • 夜尿症に対する薬物療法と膀胱訓練の比較 / 山西友典・ほか / p102~106
  • Nobleラット前立腺癌に対するジエチルスチルベステロールの影響(英文) / 脇坂正美 / p107~115
  • 前立腺癌の組織学的悪性度と予後--前立腺癌取扱い規約分類とGleason分類の比較検討 / 内田豊昭・ほか / p116~122
  • 本邦における前立腺癌の治療動向--最近5年間における9施設の統計 / 赤倉功一郎・ほか / p123~129
  • 男子尿道炎患者から分離されたPenicillinase-producing Neisseria gonorrhoeaeについて / 大川光央・ほか / p130~136
  • 症例 両側副腎にみられたNon-Hodgkinリンパ腫の1例 / 伊藤康久・ほか / p137~140
  • 症例 副腎Myelolipomaの2例 / 大森孝平・ほか / p141~146
  • 症例 甲状線へ単独転移をきたした腎細胞癌の1例 / 北村雅哉・ほか / p147~150
  • 症例 腎保存的手術にて治療した両側腎血管筋脂肪腫の1例 / 松宮清美・ほか / p151~154
  • 症例 腎部分切除術を施行し残腎機能を保ち得た腎血管筋脂肪腫の1例 / 竹山政美・ほか / p155~158
  • 症例 尿閉をきたした骨盤腔内囊胞の1例 / 若林賢彦・ほか / p159~161
  • 症例 高カルシウム血症を伴った膀胱癌の3例 / 平川和志・ほか / p162~167
  • 症例 結腸憩室炎に起因したS状結腸および回腸膀胱瘻に合併した膀胱腫瘍例 / 三品輝男 / p168~174
  • 症例 急性発疹性疾患(麻疹?)に合併した神経因性膀胱の1例 / 村山和夫・ほか / p175~177
  • 症例 夜尿を主訴とした自己臭症の1例 / 水尾敏之
  • 安藤正夫 / p178~180
  • 症例 女子傍尿道平滑筋腫の1例 / 松宮清美・ほか / p181~183
  • 症例 絞扼された尿道脱の2例 / 土井康裕・ほか / p184~187
  • 症例 交叉性睾丸転位症の1例 / 京昌弘・ほか / p188~190
  • 症例 XYY症候群の3例 / 岡本英一・ほか / p191~195
  • 治験 頻尿,残尿感を主訴とする排尿障害に対する塩酸テロジリン(TD-758)の臨床効果 / 中野優・ほか / p196~200
  • 治験 尿路感染症に対するオフロキサシン(OFLX)の臨床効果の再評価 / 秋山隆弘・ほか / p201~204

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 34(1)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1988-01
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想