泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  42(12)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腎細胞癌におけるリンパ球浸潤を含む病理組織像と予後に関する検討 / 冨田京一・ほか / p925~930
  • 腎移植術後のAcute on chronic rejectionに対する15-deoxyspergualinの間歇投与の経験 / 川本正吾・ほか / p931~935
  • 前立腺癌内分泌療法にともなう血中遊離型PSAの総PSAに対する比率変動に関する検討 / 寿美周平・ほか / p937~941
  • 精巣腫瘍の臨床的検討 / 妻谷憲一・ほか / p943~950
  • イヌ生体位膀胱機能に対する牛車腎気丸の作用 / 鈴木孝憲・ほか / p951~955
  • 症例 Pharmacoangiographyで異常血管を描出しえた乳頭状腎細胞癌の1例 / 頼母木洋・ほか / p957~959
  • 症例 膀胱全摘後にIndiana pouch内の尿管結腸吻合部に再発したCEA,CA19-9産生移行上皮癌の1例 / 三好康秀・ほか / p961~964
  • 症例 尿失禁を伴わない腟前庭部異所開口尿管の1例 / 松本成史・ほか / p965~968
  • 症例 新生児期に急性腎不全を呈した両側異所開口尿管の1例 / 松本成史・ほか / p969~971
  • 症例 盲腸を利用して虫垂導尿路の延長を図った虫垂臍ストーマMainz pouchの1例(英文) / 岡田裕作・ほか / p973~975
  • 症例 囊胞状病変を伴った前立腺癌の1例 / 高山仁志・ほか / p977~980
  • 症例 アルガトロバン製剤によって治癒が促進したと考えられたFournier's gangreneの1例 / 宗田武
  • 小倉啓司 / p981~982
  • 症例 鼠径部および陰囊内無痛性腫瘤を形成したマンソン孤虫症の1例 / 石田裕彦・ほか / p983~985
  • 泌尿器科紀要第42巻総目次・物件索引・人名索引 / / p1~44

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 42(12)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1996-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想