泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  31(8)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 尿路性器悪性腫瘍患者血清中の銅および亜鉛濃度 / 眞田俊吾・ほか / p1299~1316
  • 体外衝撃波による腎・尿管結石破砕術の臨床経験 第II報 術後3ヵ月を経過した60症例の検討 / 加藤修爾・ほか / p1317~1320
  • 滋賀医科大学における腎移植の経験 / 朴勺・ほか / p1321~1327
  • 腎疾患におけるIA-DSAの検討 / 堀信一・ほか / p1329~1337
  • 総合健診受診者にみられた腎腫瘍,膀胱腫瘍の検討 / 木下英親・ほか / p1339~1347
  • 小児無菌性膀胱尿管逆流現象の臨床的検討 / 朴勺・ほか / p1349~1355
  • 好酸球性膀胱炎の臨床研究 その2 好酸球性膀胱炎5例の臨床検討 / 山田哲夫
  • 田口裕功 / p1357~1363
  • 進行性膀胱癌の化学療法 特に深部浸潤癌に対する根治的膀胱全摘除術にともなう補助化学療法を中心として / 上門康成・ほか / p1365~1370
  • 精索捻転症の臨床的検討--自験例7例を含む最近報告された本邦177例の文献的考察 / 中嶋均・ほか / p1371~1377
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI サンゴ状結石の基礎と臨床--司会者として / 津川龍三・ほか / p1379~1379
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI サンゴ状結石の成り立ち / 竹内秀雄
  • 友吉唯夫 / p1381~1385
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI 感染と尿路結石形成 / 平野章治・ほか / p1387~1391
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI 腎サンゴ状結石に対する現行各手術々式とその問題点 / 高羽津・ほか / p1393~1399
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI 腎サンゴ状結石における腎機能からみた治療方針 / 飛田収一・ほか / p1401~1406
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI 単腎症例における珊瑚状結石に対する腎保存手術について / 小野佳成・ほか / p1407~1411
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI 腎サンゴ状結石の術後再発と予防 / 太田信隆・ほか / p1413~1417
  • 第34回泌尿器科中部連合総会シンポジウムI サンゴ状結石に対する体外衝撃波砕石術についての考察 / 森義則
  • 生駒文彦 / p1419~1420
  • 名鉄病院泌尿器科における5年間の手術統計 / 伊藤浩一
  • 岡村菊夫 / p1421~1426
  • 興味ある褐色細胞腫の2例 / 山本正・ほか / p1427~1432
  • 先天性副腎性器症候群の1例 / 角谷秀典・ほか / p1433~1439
  • 腎摘時の脾外傷に対する後腹膜化による修復(英文) / 小川由英・ほか / p1441~1443
  • Renal oncocytomaの1症例 / 高士宗久・ほか / p1445~1451
  • Adenine phosphoribosyltransferase完全欠損症による右尿管結石の1例 / 伊藤哲二・ほか / p1453~1458
  • 愛知県における染色業者にみられた9例の膀胱癌 / 村瀬達良・ほか / p1459~1462
  • 小児前立腺橫紋筋肉腫に対するcis-diamminedichloroplatinum,vinblastine,bleomycin併用療法の経験 / 松宮清美・ほか / p1463~1470
  • 根治的膀胱全摘後のインポテンス症例における陰茎inflatable prosthesis挿入手術の経験 / 藤岡知昭・ほか / p1471~1476
  • 陰茎折症の6例--本邦282例の臨床的観察 / 入澤千晶・ほか / p1477~1482
  • 小児外尿道口に発生した尖圭コンジローマの1例 / 高橋義人・ほか / p1483~1488
  • 睾丸腫瘍の脳転移に対する治療法について / 山本憲男・ほか / p1489~1499
  • 尿路感染症に対するNorfloxacin(NFLX)の臨床使用経験 / 萬谷嘉明・ほか / p1501~1517

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 31(8)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1985-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想