泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  41(2)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 内分泌非活性腫瘍に対する副腎摘除術について--開腹手術と腹腔鏡下手術との比較および手術適応について / 麦谷荘一・ほか / p81~83
  • 腎細胞癌患者の術後補助療法におけるヒトγ型インターフェロン投与の免疫学的検討--Three color flowcytometryによる末梢血リンパ球の変動の解析 / 安永豊・ほか / p85~92
  • 腎細胞癌偶然発見例に対する臨床的検討 / 山口千美・ほか / p93~99
  • 5cm以下の腎癌の臨床病理学的検討 / 奥田比佐志・ほか / p101~105
  • 脊髄損傷患者に対する体外衝撃波結石破砕術(ESWL)の問題点 特に自律神経過反射について / 小林信幸・ほか / p107~111
  • 非失禁型尿路変向Florida pouchの経験 / 宮城徹三郎・ほか / p113~118
  • ラット精細管および精巣上体管における経上皮性アンドロゲン移行に関する研究 / 山本雅憲・ほか / p119~125
  • 症例 クローン病,潰瘍性大腸炎に合併した尿路結石の4例 / 高橋毅・ほか / p127~131
  • 症例 腎自然破裂をきたした腎盂腫瘍の1例 / 安昌徳・ほか / p133~136
  • 症例 胃癌からの両側精巣転移の1例 / 野澤昌弘・ほか / p137~139
  • 症例 外腸骨動脈瘤の膀胱内破裂の1例 / 梶川恒雄・ほか / p141~143
  • 症例 先天性精管欠損症患者の精巣輸出管から微小穿刺法により取り出した精子を用いた顕微授精の1成功例(英文) / 山本雅憲・ほか / p145~148
  • 症例 副腎皮質腺腫に合併した両側精巣Leydig cell tumorの1例 / 後藤章暢・ほか / p149~152
  • 統計 福井医科大学泌尿器科開設後10年間の入院および手術統計(1983年10月~1993年12月) / 金丸洋史・ほか / p153~159

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 41(2)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1995-02
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想