泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  30(7)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ヒト膀胱移行上皮の構築的微細構造 / 高山秀則
  • 小西平 / p857~867
  • 泌尿生殖器疾患(とくに尿路性器癌)と血清Tissue Polypeptide Antigen(TPA) / 松島正浩・ほか / p869~875
  • 泌尿器科領域におけるNAG:ことに水腎症における意義について / 上田公介・ほか / p877~882
  • 経皮的腎瘻造設術の経験 / 西野昭夫・ほか / p883~890
  • 泌尿器科的手術におけるレーザーロッドメスの使用経験 / 和志田裕人・ほか / p891~896
  • Epstein-Barrウイルス関連早期抗原発現誘導系による尿中膀胱発癌プロモーター検出の試み / 藤田潤
  • 吉田修 / p897~901
  • 血清α-fetoprotein値の上昇を伴った腎癌の1例 / 西村泰司・ほか / p903~905
  • 副腎囊腫の1例 / 諸角誠人・ほか / p907~911
  • 膀胱全摘術後の膀胱癌骨盤内再発に対する手術療法の検討 / 高士宗久・ほか / p913~917
  • 膀胱全摘・回腸導管造設時に心筋梗塞を起こし救命しえた1例 / 泉武寛・ほか / p919~924
  • 巨大前立腺癌の1治験例 / 藤本佳則・ほか / p925~930
  • 前立腺のHemangiopericytoma / 石黒幸一・ほか / p931~934
  • 原発性女子尿道腫瘍 / 坂下茂夫・ほか / p935~940
  • 会陰部睾丸転位の2例 / 内島豊・ほか / p941~946
  • 両側特発性睾丸梗塞症の1例 / 原信二・ほか / p947~952
  • 第33回 泌尿器科中部連合総会 / p953~957,959~961,963~973,975~979,981~987,989~993
  • 特別講演 抗生物質の腎分画内濃度 / 藤田公生 / p953~956
  • シンポジウム 副甲状腺機能亢進症の外科 司会のことば / 大川順正 / p957~957
  • シンポジウム 副甲状腺機能亢進症の外科 臨床診断の問題 / 小出卓生 / p959~961
  • シンポジウム 副甲状腺機能亢進症の外科 部位診断の問題 / 岡田裕作・ほか / p963~968
  • シンポジウム 副甲状腺機能亢進症の外科 手術手技の問題 / 新家俊明 / p969~973
  • シンポジウム 原発性副甲状腺機能亢進症と尿路結石 / 田島惇・ほか / p975~979
  • シンポジウム 内分泌的環境からみた原発性副甲状腺機能亢進症の特性 / 郡健二郎 / p981~984
  • シンポジウム 続発性上皮小体機能亢進症に対する上皮小体全摘除術および自家移植 / 鈴木孝治・ほか / p985~987
  • シンポジウム 腎性上皮小体機能亢進症の診断と外科治療 / 冨永芳博・ほか / p989~992
  • シンポジウム まとめ / 園田孝夫
  • 大川順正 / p993~993

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 30(7)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1984-07
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想