泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  26(8)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 多核白血球遊走能にかんする研究--腎盂腎炎患者および膀胱腫瘍患者について / 黒田//泰二 / p919~933<2222800>
  • 尿路感染症に関する免疫学的研究 / 細川//進一
  • 友吉//唯夫 / p935~945<2222796>
  • 男性不妊にかんする内分泌学的研究 / 谷風//三郎 / p947~954<2222805>
  • 嚢胞腎の形態診断--核医学診断を中心に〔英文〕 / 藤野//淡人 / p955~965<2222801>
  • 腎シンチグラフィ-による閉塞性腎疾患(Obstructive Nephropathy)の残存腎機能の評価 / 川村//寿一 / p967~977<2222799>
  • 化学療法剤の前立腺組織ならびに精液内移行に関する研究-3-Carbenicillin Indanyl Sodium(CIPC)について / 足立//望太郎 / p979~982<2222806>
  • 抗癌剤の経膀胱的吸収に関する研究--膀胱内注入療法の基礎-3-Adriamycinの膀胱腫瘍組織内濃度 / 永田//一夫 / p983~988<2222794>
  • 膀胱腫瘍に対する局所注入療法-1-抗癌剤(Adriamycin)の効果について / 安本//亮二 / p989~994<2222792>
  • 麻痺患者の用手的膀胱結石摘出〔英文〕 / 近藤//厚生 / p995~997<2222802>
  • Gomco Clampを用いた包皮環状切除術の経験 / 林正//健二 / p999~1001<2222803>
  • 重複下大静脈いわゆるperiureteric venous ringの1例 / 金田//芳孝
  • 佐長//俊昭 / p1003~1006<2222795>
  • L型腎に発生した腎細胞癌の症例 / 野々村//光生 / p1007~1014<2222789>
  • 骨盤腎に発生した腎盂扁平上皮癌の1例 / 岸本//知己 / p1015~1018<2222790>
  • 成人男子にみられた尿管異所開口の1例--本邦男子尿管異所開口44例の統計的考察 / 多田//安温 / p1019~1029<2222804>
  • 膀胱後部平滑筋肉腫の1例 / 吉田//隆夫 / p1031~1037<2222791>
  • 前立腺癌に対する酢酸クロルマジノンの使用経験 / 桜木//勉 / p1039~1042<2222793>
  • 夜尿,頻尿に対するFlavoxate Hydrochlorideの効果 / 佐藤//義基
  • 桜井//勗
  • 生駒//文彦 / p1043~1049<2222798>
  • 泌尿器科領域におけるブラダロン錠の臨床的検討 / 吉田//修 / p1051~1057<2222797>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 26(8)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1980-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想