泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  20(10)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 婦人科手術時の尿管瘻発生防止法 / 新谷浩
  • 小児腎血管性高血圧症の3例 / 高崎//登
  • 小野//秀太
  • 沼田//正紀 / p605~614<1576538>
  • 原発性膀胱横紋筋肉腫の1例 / 大山//武司 / p615~620<1576535>
  • 前立腺性血清酸フォスファタ-ゼの診断的価値-3- / 土屋//正孝 / p621~631<1576536>
  • 前立腺抽出物(Robaveron)の排尿機能におよぼす影響についての実験的研究-2-家兎における神経因性膀胱(脊損膀胱,脳膀胱)の作成について / 中新井//邦夫 / p633~644<1576530>
  • 前立腺抽出物(Robaveron)の排尿機能におよぼす影響についての実験的研究-3-神経因性膀胱についての生理学的および生化学的実験成績 / 中新井//邦夫 / p645~664<1576531>
  • 停留睾丸のandrogen生合成能--生化学的生検法の適応 / 公平//昭男 / p665~673<1576537>
  • 1973(昭和48)年度広島大学泌尿器科患者の統計的観察 / 仁平//寛巳 / p675~682<1576532>
  • 市立堺病院泌尿器科創設後10年間(1964年~1973年)の入院患者の臨床統計 / 児玉//正道 / p683~692<1576534>
  • 泌尿器科領域の疼痛に対するpentazocine内服錠の鎮痛効果とそれに伴う鎮静効果の検討 / 杉浦//弌
  • 辻村//俊策
  • 鈴木//茂章 / p693~697<1576533>
  • 泌尿器科領域におけるpentazocine経口用剤の使用経験 / 高橋//陽一
  • 林正//健二 / p699~701<1576529>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 20(10)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1974-10
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想