泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica  19(2)

京都大学医学部泌尿器科教室 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1955.03~29 (10) 1983.10 ; 51 (1) 2005.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;6巻7号までの並列タイトル: Acta urologica;1巻1号 (昭和30年3月)-;出版者変遷: 京都大学医学部 (1巻1号-28巻5号)→ 泌尿器科紀要刊行会 (28巻6号-);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腎炎と免疫コムプレックス(随想) / 浜島//義博 / 127~128<7633424>
  • 代償性腎肥大におけるDNA合成およびmitotic activityについて / 大北//純三 / 129~138<7633425>
  • 尿路性器結核の最近の動向-2-尿路性器結核患者の臨床統計的観察 / 岡島//英五郎 / 139~145<7633426>
  • 腺性化生より発したと思われる膀胱腺癌の1例 / 加藤//篤二 / 147~150<7633427>
  • 精索平滑筋肉腫の1例 / 大上//和行 / 151~155<7633428>
  • 不妊男子の環境因子および生活史にかんする研究-1-男子不妊症患者の出生時父母年令,出生順位,同胞罹患率,近親結婚率にかんする調査成績 / 小松//洋輔 / 157~165<7633429>
  • 山口大学泌尿器科学教室における1970(昭45)年の臨床統計 / 酒徳//治三郎 / 167~174<7633430>
  • 各種腎疾患に合併した高血圧症に対するBenzothiazepine誘導体(CRD-401)の臨床使用経験 / 森//浩一 / 175~179<7633431>
  • Double blind法によるDoxycyclineとMinocyclineの臨床効果に対する推計学的比較検討 / 小幡//浩司 / 181~189<7633432>
  • 複雑な尿路感染症に対するCefazolinの使用経験 / 前川//正信 / 190~195<7633433>
  • 泌尿器科手術におけるネオマイゾンGの使用経験 / 島//正美 / 197~200<7633434>
  • 編集後記・購読要項・投稿内規 / / p202~202

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 泌尿器科紀要 = Acta urologica Japonica
著作者等 京都大学医学部
泌尿器科紀要刊行会
泌尿器科紀要編集部
京都大学医学部泌尿器科教室
書名ヨミ ヒニョウキカ キヨウ = Acta urologica Japonica
書名別名 Acta urologica

泌尿紀要

Acta urologica Japonica
巻冊次 19(2)
出版元 京都大学医学部泌尿器科教室
刊行年月 1973-02
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00181994
NCID AN00208315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00020217
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想