外科 = Surgery : 臨床雑誌  50(3)(615)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 最近の胆石症 / 小野慶一 / p218~255<3174718>
  • 溶血と胆石 この症例で考えられる胆石の成因と治療方針 / 小野慶一 / p218~221
  • 胆石症の変遷 / 香月武人 / p222~226
  • 胆石症の原因 / 石原扶美武 / p227~231
  • 胆石症と胆道炎 / 三條健昌 / p232~238
  • 胆石症と胆囊癌 / 寺田正純 / p239~243
  • 無症状胆石の手術適応 / 谷村弘 / p244~250
  • 胆石溶解療法と破砕療法 / 折居和雄 / p251~255
  • 胃癌の悪性度と治療方針 / 古賀//成昌
  • 木村//修 / p264~268<3174860>
  • 臨床経験 脛骨・腓骨動脈領域への血行再建術 / 松本興治 / p269~276
  • 臨床経験 大腸癌イレウス緊急手術症例の検討 / 神田裕 / p277~281
  • 臨床経験 特発性大腸穿孔の検討 / 仁科雅良 / p282~286
  • 臨床統計 外科外来における骨盤腹膜炎の経験 / 山下雅知 / p287~289
  • 早期の癌と画像診断-2-乳癌 / 角田//博子
  • 植野//映
  • 東野//英利子 / p257~263<3174912>
  • 症例 PGE₁持続動注により再疎通し得たBuerger病の1例 / 江里健輔 / p290~293
  • 症例 下咽頭梨状窩瘻--その発生,診断および治療について / 高橋貞二 / p294~297
  • 症例 先天性球状赤血球症に対しpartial splenic embolizationが著効を示した1症例 / 大場忍 / p298~300
  • 症例 直腸平滑筋肉腫の1例 / 北條正久 / p301~303
  • 症例 塞栓術後4年目に核出術を施行した多発性肺動静脈瘻の1例 / 吉岡幸男 / p304~307
  • 症例 von Recklinghausen病に併発した小腸平滑筋肉腫の1例 / 林外史英 / p308~310
  • 症例 選択的近位迷走神経切離術兼幽門洞粘膜切除術の1例 / 佐藤浩一 / p311~315
  • 症例 急性虫垂憩室炎の2例 / 元吉誠 / p316~319
  • 書評 大腸肛門病学 / 上谷潤二郎 / p256~256
  • 随録 第2回日本外傷研究会 / / p250~250
  • 随録 第8回日本静脈疾患研究会,第8回血管に関する無侵襲診断法研究会 / / p263~263
  • 随録 第19回日本消化吸収学会 / / p268~268
  • 随録 第16回ストーマリハビリテーション講習会受講者募集 / / p276~276
  • 随録 第9回癌免疫外科研究会 / / p286~286
  • 随録 第6回癌DNA研究会 / / p297~297
  • 随録 第10回磁気共鳴医学会 / / p307~307
  • 随録 第1回小腸移植研究会 / / p315~315
  • 随録 次号予告 / / p319~319
  • 随録 寄稿のさだめ・編集ペン / / p320~320

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 50(3)(615)
出版元 南江堂
刊行年月 1988-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想