外科 = Surgery : 臨床雑誌  36(3)(432)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 門脈圧亢進症の基礎疾患とその自然歴 / 志方//俊夫 / 222~227<7531992>
  • 食道静脈瘤とその出血の成因 / 杉江//三郎 / 228~232<7531993>
  • 腹水の病態生理 / 板谷//博之 / 233~236<7531994>
  • 脾機能亢進の病態生理 / 中作//修 / 237~244<7531995>
  • 門脈圧亢進症に対する術式の選択とその遠隔成績 / 小村//廸夫 / 245~253<7531996>
  • 急性腹膜炎ショックの臨床ならびに実験的研究 とくにEndotoxemiaとの関連 / 玉熊//正悦 / 254~260<7531997>
  • 小児の卵巣腫瘍 13症例の検討 / 梅田//耕作 / 261~264<7531998>
  • 会陰の杙創 / 松波//英一 / 265~269<7531999>
  • 気管支異物症例に対する処置 とくに Fogarty catheter よる異物除去の意義について / 富田//正雄 / 270~274<7532000>
  • 血管撮影後急性腎不全の2例 / 須田//昭夫 / 275~279<7532002>
  • 脂肪乳剤を含んだ長期完全静脈栄養が臓器に及ぼす影響 とくに肺,肝,脾の病理組織学的ならびに生化学的検討 / 古賀//禧子 / 280~286<7532003>
  • 門脈圧亢進症にみられる脾動脈瘤とGamna-Gandy 結節について / 黒柳//弥寿雄 / 287~292<7532004>
  • 術中,術後に低体温を応用した甲状腺機能亢進症の手術 / 井出//研 / 304~306<7532007>
  • 腹腔動脈 腹腔動脈系の走行と変異頻度(図説 臨床診断のための造影法-3- 講座) / 水戸//廸郎 / 293~301<7532005>
  • 膵頭部後方に発生した後腹膜リンパ嚢腫の1治験例 / 近藤//日出海 / 307~311<7532008>
  • 前腋窩部に超手挙大にまで発育した女性化乳房の1例 / 河上//洋 / 312~314<7532009>
  • 当院(大垣市民病院)における膵頭十二指腸切除症例について / 蜂須賀//喜多男 / 314~319<7532010>
  • 特異なる腫瘍陰影のため診断困難であった縦隔腫瘍の1例 / 鎌田//満 / 320~323<7532011>
  • 小腸広範囲切除と代謝(トピック) / 西島//早見 / 302~303<7532006>
  • 書評 冠状動脈造影法 / 水野明 / p286~286
  • Waterston手術(話題) / 鰐渕//康彦 / 274~274<7532001>
  • 随録 第36回日本臨床外科医学会総会 / / p260~260
  • 随録 日本心臓血管外科協議会第4回研究会 / / p279~279
  • 随録 寄稿のさだめ・編集ペン / / p324~324
  • 無影灯 手術室から点滴台を省く / T.I.生 / p301~301

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 36(3)(432)
出版元 南江堂
刊行年月 1974-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想