外科 = Surgery : 臨床雑誌  29(6)(345)

国立国会図書館雑誌記事索引 12 (8) 1950.08~;本タイトル等は最新号による;11巻10号以降の並列タイトル: Surgery;[1巻1号]-20巻14号 (1958年12月) ; 21巻1号 = 231号 (1959年1月)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 交通外傷による開放創の手当 / 前田友助 / p551~551
  • 胃・十二指腸潰瘍に対する胃切除範囲の検討 ことに小範囲切除術について / 山岸//三木雄 / 552~560<8181237>
  • 頭蓋内圧持続計測記録法による各種減圧剤の効果についての検討 高張溶液の適応と適量について / 矢田//賢三 / 561~567<8181238>
  • 小児の外科的胃疾患について / 池田//恵一 / 569~582<8181239>
  • 脾肺固着術 Buddi-Chiari症候群に対する1つの試み / 秋田//八年 / 583~588<8181240>
  • 耳下腺腫瘍とsex chromatin / 桑原//悟 / 589~591<8181241>
  • "Klippel-Trenaunay-Weber syndrome"と考えられる4症例ならびに文献的考察 / 神谷//喜作 / 592~596<8181242>
  • 最近経験せる吻合病3例について / 有海//躬行 / 597~604<8181243>
  • 手術侵襲に関する基礎的・臨床的研究 / 山本//孝 / 605~612<8181244>
  • 穿孔性胃・十二指腸潰瘍の統計的観察 / 沢野//紀男 / 613~618<8181245>
  • 外科的治療事故の法的責任と最近の判例 / 穴田//秀男 / 619~624<8181246>
  • 小児門脈圧亢進症 成因論的に興味ある1症例について / 黒川//克已 / 625~629<8181247>
  • 術中,心不全性低炭素症の早期認知およびその回復症例 / 浅山//健 / 630~632<8181248>
  • 甲状腺多発性腺腫の患者に行なった甲状腺自己移植 / 藤本//吉秀 / 633~636<8181250>
  • 胸腺嚢胞の1手術例 / 柴生田//豊 / 637~639<8181251>
  • 胃壁内副膵の1例 / 永峯//堯 / 639~642<8181252>
  • 13才の少女にみられた巨大な多発性Cystosarcoma phyllodes mammae / 杉本//栄 / 642~645<8181253>
  • 胃平滑筋腫の1例 / 平野//勝彦 / 645~647<8181254>
  • 興味ある肝吸虫症の1例 / 梶木//郁夫 / 648~650<8181255>
  • 異常動脈を伴なう肺嚢胞症の1手術治験例 / 丸岡//元男 / 651~653<8181256>
  • Hemangiopericytomaの1例 / 亀山//容 / 653~655<8181257>
  • 随録 読者から編集室へ / / p636~636
  • 随録 編集ペン・寄稿のさだめ / / p656~656
  • 随録 第29回日本臨床外科医学会総会・第22回日本大腸肛門病学会のご案内 / / p568~568
  • 無影灯 医者=蛭 / 檀上 / p560~560
  • 無影灯 アテロームの押出療法 / みうら / p560~560
  • 無影灯 頭部外傷と脳腫瘍 / J.N. / p604~604
  • 無影灯 簡単な鈎り針除去法 / K.M.生 / p604~604
  • 無影灯 愛煙家の呟き / 檀上 / p618~618
  • 無影灯 足の第一趾末節の切断片は捨て去るな / 高橋 / p618~618
  • 無影灯 結果判明までの抗生物質使用の目やす / H.O.生 / p624~624
  • 無影灯 胃内ガスの引火 / HK生 / p624~624

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 外科 = Surgery : 臨床雑誌
著作者等 南江堂
書名ヨミ ゲカ = Surgery : リンショウ ザッシ
書名別名 Surgery
巻冊次 29(6)(345)
出版元 南江堂
刊行年月 1967-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0016593X
NCID AN00073147
AA12405515
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00006703
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想