看護技術  15(5)(182)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 科学的認識の構造 "寝ていてボタモチは食べられない"--認識活動における理論と実践の関係 / 三浦つとむ / p2~11
  • 「のぼりおり」認識理論の展開--認識が発展するとはどういうことか / 庄司和晃 / p12~23
  • 行動の内部構造--心的行動と身体的行動 / 吉本隆明 / p24~31
  • 看護学の体系づけ 看護学と研究的実践 / 千葉康則 / p32~39
  • 看護学の体系づけ 看護学の研究領域 / 波多野梗子 / p40~50
  • 看護学の体系づけ 看護婦-患者関係論 / 木場冨喜 / p51~62
  • 看護学の体系づけ 母子関係における看護の探究 / 小池朝子 / p63~73
  • 看護学の体系づけ 看護学へのアプローチ--実践上の問題 / 今村節子 / p74~79
  • 看護学の体系づけ 関係発展の看護学 / 山口絢子 / p80~80,81~88
  • 看護の対象を再考する 個人と集団--その社会病理学的考察 / 青木茂 / p89~95
  • 看護の対象を再考する 健康人と患者 / 石川中 / p96~103
  • 看護の対象を再考する 成人看護の周辺 / 津久井十 / p104~110
  • 看護の対象を再考する 看護の対象としての小児の特質 / 馬場一雄 / p111~115
  • 看護の対象を再考する 母性看護の現状と展望 / 佐道正彦 / p116~123
  • ナイチンゲール論 / 鈴木秀男 / p126~143

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 15(5)(182)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1969-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想