医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME  36(1)(192)

日本ME学会編集

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1965.01~39 (4) (通号: 207) 2001.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から26巻4号までのタイトル関連情報: 日本ME学会雑誌;1巻1号から26巻4号までの編者: 日本ME学会;特別号あり;1巻1号 = [1号] (昭和38年1月)-[ ];出版者変遷: コロナ社 (1巻1号-4巻4号)→ 日本ME学会 (4巻5号-39巻1号);頒布者変遷: コロナ社 (4巻5号-24巻7号)→ 秀潤社 (25巻1号-26巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ロジスティック回帰モデルによる心電図R-R間隔に関する指標の解析に基づく二輪車運転時生体負担度の評価 / 横山//清子
  • 向井//誠時
  • 水野//康文 / 1~6<4460616>
  • タギング法による左心室心筋壁の収縮性評価 / 稲葉//忠司
  • 紀ノ定//保臣
  • 徳田//正孝 / 7~14<4460617>
  • 導電性中空糸膜を用いた水の電気殺菌 / 葛西//扶美夫
  • 岸田//英樹
  • 木村//主幸 / 15~21<4460618>
  • FESによる起立のための計算機モデルと刺激デ-タ作成法の基礎検討 / 厳//光文
  • 渡辺//高志
  • 二見//亮弘 / 22~31<4460619>
  • モルフォロジQRS波検出法の生命生活情報伝送システムへの応用 / 松本//博志
  • 菅原//明彦
  • 鈴木//真 / 32~40<4460620>
  • 近赤外光を用いた筋組織酸素計測における脂肪層の影響とその補正 / 志賀//利一
  • 庭山//雅嗣
  • 林//凌 / 41~48<4460621>
  • 心機能評価のための冠状動脈モデルと心筋血流SPECT画像の3次元対応付け / 赤塚//孝雄
  • 内田//公
  • 武田//徹 / 49~57<4460622>
  • 委員会報告 / 菊地眞
  • 渡辺敏 / p58~61
  • 支部だより / 岡田正彦 / p62~65
  • 専門別研究会報告 / / p66~74
  • 「医用電子と生体工学」執筆要項 / / p75~80
  • 著者紹介 / / p81~84

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
著作者等 日本ME学会
日本エムイー学会
書名ヨミ イヨウ デンシ ト セイタイ コウガク : ニホン ME ガッカイ ザッシ ロンブンゴウ = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
書名別名 日本ME学会雑誌

Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
巻冊次 36(1)(192)
出版元 日本エム・イー学会;日本学会事務センター (発売)
刊行年月 1998-03
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00213292
NCID AN00016981
AA12119469
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001674
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想