医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME  7(6)(35)

日本ME学会編集

国立国会図書館雑誌記事索引 3 (1) 1965.01~39 (4) (通号: 207) 2001.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号から26巻4号までのタイトル関連情報: 日本ME学会雑誌;1巻1号から26巻4号までの編者: 日本ME学会;特別号あり;1巻1号 = [1号] (昭和38年1月)-[ ];出版者変遷: コロナ社 (1巻1号-4巻4号)→ 日本ME学会 (4巻5号-39巻1号);頒布者変遷: コロナ社 (4巻5号-24巻7号)→ 秀潤社 (25巻1号-26巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • これからのMBE / 吉本//千禎 / 363~363<8111208>
  • 宇宙医学の動向 / 佐伯//〓 / 364~380<8111209>
  • 不整脈診断の自動化 CCUにおける患者監視を目的として / 中村//正彦 / 381~390<8111210>
  • 補助循環の制御-1-Counterpulsationにおける循環動態パラメータの解析 / 三浦//茂 / 391~398<8111211>
  • 血液量,血液配分と血圧の物理的平衡の解析 / 戸川//達男 / 399~405<8111212>
  • 左心室の圧力-容積係数によるポンプ作用の解析 / 菅//弘之 / 406~415<8111213>
  • 消化器の生理(講座) / 横山//正松 / 416~423<8111214>
  • 体温調節のあらまし(講座) / 中山//昭雄 / 424~429<8111215>
  • 生体機能の目的論的解釈について / 戸川//達男 / 430~435<8111216>
  • アメリカのBME教育の現状に学ぶ / 池田//謙一 / 436~442<8111217>
  • ME研の現況 / 大島//正光 / 443~445<8111218>
  • 第8回ICMBE会議に出席して-総括的事項-(座談会) / 岩井//喜典 / 446~457<8111219>
  • 第8回ICMBE会議の論文について(座談会) / 渥美//和彦 / 458~468<8111220>
  • 生体の電気刺激装置(技術ノート) / 戸川//達男 / 468~471<8111221>
  • ニュース / 山口清士 / p110~110
  • 専門別研究会 / / p110~113
  • 支部だより / / p113~114
  • 海外文献題目 / / p116~119
  • 第7巻総目次 / / p123~124
  • 日本ME学会会員名簿補追 / / p125~136

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 医用電子と生体工学 : 日本ME学会雑誌論文号 = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
著作者等 日本ME学会
日本エムイー学会
書名ヨミ イヨウ デンシ ト セイタイ コウガク : ニホン ME ガッカイ ザッシ ロンブンゴウ = Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
書名別名 日本ME学会雑誌

Japanese journal of medical electronics and biological engineering : JJME
巻冊次 7(6)(35)
出版元 日本エム・イー学会;日本学会事務センター (発売)
刊行年月 1969-12
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00213292
NCID AN00016981
AA12119469
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00001674
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想