ミクス = Medical information express : 医薬情報&マーケティング  25(12)(329)

国立国会図書館雑誌記事索引 29(1)=374:2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 医薬マーケティング総合誌 (23巻5号-29巻14号)→ 医薬情報&実践マーケティング (30巻1号-31巻2号);23巻5号 = 294号 (1995年4月)-;23巻5号から30巻13号までの出版者: ミクス

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • トップは語る / 加藤大 / p4~5
  • 診療圏 医療法人社団 新日鐵室蘭総合病院 / / p6~8
  • ミキサー / 冨士幸蔵 / p9~9
  • 支店探訪 (44) ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 大阪支店 / / p10~10
  • ホットライン ニュース/機構改革・人事/販促情報/医報・薬報だより/短信 / / p11~26
  • Some Opinion ストックホルム症候群 / 坂東太郎 / p27~27
  • スペシャル 21世紀の国民医療 / / p30~64
  • 総論 / / p30~35
  • 厚生省案「21世紀の医療保険制度」を巡って / / p36~49
  • 与党協案「21世紀の国民医療」を巡って / / p50~55
  • 薬価制度の改革案の検討 / 堀尾富士 / p56~61
  • 98年度の薬価改正 / / p62~64
  • 新GCPの定着は治験コーディネーターの育成にかかっている 京都大学医学部附属病院主催シンポジウム「21世紀における臨床試験のあり方」より / / p66~67
  • 新薬研究と学会 (2) 第15回日本骨代謝学会[その2] / / p68~71
  • 「合意」への遥かな道のり 日本の臓器移植を考える (13) ヨーロッパの脳死と臓器移植 / 庄司真理子 / p72~76
  • 変動する米欧の製薬事情 (3) 重要な情報の入手とインターネット / 生駒邦生 / p77~83
  • 薬剤経済学 (7) 疾病管理(Disease Management) / 坂巻弘之 / p84~88
  • 新薬開発展望 (25) 高脂血症用剤[その1] HMG-CoA還元酵素阻害剤、フィブラート系製剤 / / p89~94
  • ディテーリング余話 (106) 待ちの人生 / 中村正英 / p95~95
  • 医学ユーモア講座 免疫の話 (12) / 長谷川榮一 / p96~98
  • 創薬の散歩道 (5) 小さい薬見つけた / 井手節 / p99~99
  • 海外ニュース FDA、新薬申請に小児データを要求(アメリカ)/夏期休会のFDA改革法案(アメリカ)/EMEAの審査料引き上げに中小企業団体が猛反発(ドイツ)/ほか / 岡本悦司 / p100~106
  • 海外レポート やせ薬の"フェンフェン"処方が米国で大ブーム-心臓弁異常の副作用でFDAが緊急警告/薬剤師による医師処方なしの投薬、英国が具体的検討入り/ほか / / p107~109
  • DI室 緑内障に対するAG-901の臨床試験/GG032Xのシスプラチン誘発悪心・嘔吐に対する臨床効果/SK-878の狭心症を対象とした臨床評価/ほか / 高杉益充 / p110~111
  • 医薬品関連企業の株価動向 97年8月株価 / / p112~112

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ミクス = Medical information express : 医薬情報&マーケティング
著作者等 エルゼビアジャパン株式会社
ミクス
書名ヨミ ミクス = Medical information express : イヤク ジョウホウ & マーケティング
書名別名 Monthlyミクス

医薬マーケティング総合誌

医薬情報&実践マーケティング

月刊ミクス

Medical information express
巻冊次 25(12)(329)
出版元 エルゼビア・サイエンスミクス
刊行年月 1997-10
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 13413864
NCID AN10476059
AA11655346
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00101285
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想