ミクス = Medical information express : 医薬情報&マーケティング  25(6)(323)

国立国会図書館雑誌記事索引 29(1)=374:2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 医薬マーケティング総合誌 (23巻5号-29巻14号)→ 医薬情報&実践マーケティング (30巻1号-31巻2号);23巻5号 = 294号 (1995年4月)-;23巻5号から30巻13号までの出版者: ミクス

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • スポット / 熊倉貞武 / p4~5
  • 診療圏 栃木県済生会宇都宮病院 / / p6~8
  • ミキサー / 春間賢 / p9~9
  • 支店探訪 (39) アストラジャパン株式会社 福岡支店 / / p10~10
  • ホットライン ニュース/機構改革・人事/販促情報/医報・薬報だより/短信 / / p11~38
  • Some Opinion 製薬業界のプレゼンスの確立を望む / 倉富幹郎 / p39~39
  • スペシャル 創薬研究の戦略とワーク / / p40~59
  • I 創薬のプロセス / / p41~47
  • II 創薬研究の前進のために / / p47~59
  • トップインタビユー / 武田薬品工業
  • 三共
  • 山之内製薬
  • エーザイ
  • 藤沢薬品工業
  • 小野薬品工業 / p50~51,53~53,54~58
  • 市場レポート 抗悪性腫瘍剤 潜在的市場は大きいが、ピカ新が出ないと市場は躍進しない / / p60~70
  • 薬剤経済学 (2) 製薬企業における薬剤経済学利用の可能性 / 坂巻弘之 / p71~75
  • 「合意」への遥かな道のり 日本の臓器移植を考える (9) 脳死移植へ新たな逆風? / 庄司真理子 / p76~80
  • 新薬開発展望 (20) 抗血栓剤(その2)血液凝固阻止剤〔汎発性血管内血液凝固症候群(DIC)治療剤、血液透析用薬〕血栓溶解剤〔ウロキナーゼ、プロウロキナーゼ、ヒト組織プラスミノーゲン活性化因子(t-PA)〕 / / p81~89
  • ディテーリング余話 (101) 岐路に立つ小売業 / 中村正英 / p90~90
  • 医・薬こぼれ話 (24) "医薬こぼれ話"の活用 / 千里太郎 / p91~91
  • 海外ニュース バイエル、米国でMR倍増(アメリカ)/EU単一市場に向けてWG結成(EU)/ほか / 岡本悦司 / p92~99
  • 海外レポート 96年の米国薬価、2%アップ--マイナス薬価改正の日本とは大違い/英国、新しい喘息ガイドラインを発表--フルチカゾン、サルメテロールなどがリストほか / / p100~103
  • DI室 KT-801液剤のミオクローヌスを有する症例に対する長期投与試験/高アンモニア血症に対するARG-Uの臨床的評価/ほか / 高杉益充 / p104~105
  • 医薬品関連企業の株価動向 97年3月株価 / / p106~106

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ミクス = Medical information express : 医薬情報&マーケティング
著作者等 エルゼビアジャパン株式会社
ミクス
書名ヨミ ミクス = Medical information express : イヤク ジョウホウ & マーケティング
書名別名 Monthlyミクス

医薬マーケティング総合誌

医薬情報&実践マーケティング

月刊ミクス

Medical information express
巻冊次 25(6)(323)
出版元 エルゼビア・サイエンスミクス
刊行年月 1997-05
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 13413864
NCID AN10476059
AA11655346
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00101285
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想