アレルギー・免疫  7(3)(75)

医薬ジャーナル社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) (通号: 61) 1999.01~;本タイトル等は最新号による;6巻1号通巻61号(1999年1月)~;改題注記 : 「アレルギーの領域」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • アトピー性皮膚炎に思う / 今村貞夫 / p7~7
  • 気管支喘息拡張薬開発の問題点--従来の開発における問題点 / 可部//順三郎 / 310~315<5237607>
  • 抗アレルギー薬開発の問題点 / 高橋//清 / 316~324<5237647>
  • ステロイド開発の問題点 / 足立//満
  • 美濃口//健治 / 326~331<5237732>
  • 鼻アレルギー関連薬剤開発に関して / 馬場//廣太郎 / 332~337<5237830>
  • アトピー性皮膚炎関連治療薬の開発 / 西岡//清 / 338~342<5237963>
  • 気管支拡張薬の作用機序 / 一ノ瀬//正和 / 343~348<5240000>
  • 抗アレルギー薬はアレルギーマーチの予防が可能か / 高村//まゆみ
  • 小田嶋//安平
  • 飯倉//洋治 / 352~356<5250507>
  • 抗アレルギー薬の評価 / 稲垣//直樹
  • 永井//博弌 / 358~365<5250570>
  • 喘息における吸入ステロイド薬使用の実際 / 石原//享介 / 366~376<5250647>
  • アレルギー性鼻炎における抗アレルギー薬とステロイド薬の使い分け / 今野//昭義
  • 寺田//修久
  • 沼田//勉 / 377~385<5250721>
  • 座談会 アレルギー関連薬剤開発の今昔 / 宮本//昭正
  • 古庄//巻史
  • 石川//哮 / 305~309<5237430>
  • ユニフィル内服後モーニングディップが改善した気管支喘息患者の1例 / 吉嶺//文俊
  • 近//幸吉 / 388~392<5250869>
  • 新種の寄生原虫Neospora caninumのNTPaseに対するヒト抗体の反応性について / 浅井//隆志
  • 中埜//京子
  • 牧岡//朝夫 / 394~398<5251536>
  • 医師とコメディカルとのディスカッション(27)アレルギー児への服薬指導の緊張と楽しみ / 安藤//育英
  • 谷口//貴子
  • 飯倉//洋治 / 400~404<5251735>
  • Therapy(52)小児気管支喘息への少量エリスロマイシン長期投与の検討 / 高村//まゆみ
  • 小田嶋//安平
  • 飯倉//洋治 / 405~407<5251860>
  • 次号以降の特集,講座内容 / / p136~136
  • 投稿規定 / / p137~137

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 アレルギー・免疫
著作者等 医薬ジャーナル社
書名ヨミ アレルギー メンエキ
書名別名 Allergology and immunology

Allergology & immunology
巻冊次 7(3)(75)
出版元 医薬ジャーナル社
刊行年月 2000-02
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 13446932
NCID AA11295284
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00110714
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想