ウロ・ナーシング  5(10)(35)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) (通号: 39) 2001.01~9 (12) (通号: 94) 2004.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号=1号(1996) - 9巻12号=94号(2004年12月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭言 / 島博基 / p1~1
  • conference 聖路加国際病院ターミナルケアカンファレンスから 終末期の治療の意味と在宅医療を考える / 編集部
  • 市丸みどり / p4~10
  • 特集 リスクマネジメント 泌尿器科での取り組み / 福井準之助 / p11~46
  • (1)医療・看護事故の現状と泌尿器科におけるリスクマネジメントの必要性 / 渡邊千登世 / p12~15
  • (2)高齢者の事故対策 転倒・転落の予防 / 岩田証子 / p16~20
  • (3)カテーテルの事故対策 / 森真由美
  • 山岡まゆみ / p21~24
  • (4)院内感染事故の予防策 / 亀谷博美
  • 近藤東
  • 青柳美恵子
  • 高橋夕子 / p25~31
  • (5)誤薬,配薬ミスの予防対策 / 平須賀やちよ
  • 室伏敦子
  • 清水忍 / p32~39
  • (6)当病棟におけるリスクプリベンションとケアの質保証を意識したリスクマネジメント / 鈴木珠水
  • 上原佳代子 / p40~46
  • FRESH REPORT 21世紀医学フォーラム・京都-再び「こころ」とは- "こころ"とは何か / 編集部
  • 江頭崇雄 / p56~56
  • 施設訪問 ウロ・スタッフこんにちは 東北公済病院 / 柚木
  • 棚橋善克
  • 及川律子
  • 太田律子
  • 太田富恵
  • 近江祥子
  • 土井美紀
  • 千葉美由紀 / p57~60
  • 休憩室 / ウロナース一年生
  • S・H
  • S・T
  • 編集部 / p73~75
  • 投稿規定 / / p95~95
  • INFORMATION / / p47~47
  • 覚えておきたいひと言・次号予告 / 有地
  • 柚木
  • 関根 / p96~96
  • 症例研究 ライフスタイルを尊重した終末期看護 プライマリー看護を導入して / 正木恵子 / p80~85
  • 症例研究 腎提供後,残存腎に悪性腫瘍が発症した患者とのかかわり プロセスレコードを通して振り返る / 国吉浩美 / p86~94
  • 実力養成講座 ケースから学ぶ服薬指導のポイント(10)ホルモン剤の服薬指導について / 高口恵子 / p61~64
  • 実力養成講座 疾患・治療別だから わかる・役立つ 解剖と生理の知識 導尿,尿道留置カテーテル,膀胱瘻造設 新連載 / 高橋敦 / p65~69
  • ウロ・ナースのためのカウンセリング入門 情報から患者の世界をイメージする / 文珠紀久野 / p48~50
  • ナースの早すぎる遺言状 頼りにしています / 小川恵子 / p51~53
  • 患者さんの声に聞け 私の病気 / 磯部泰代 / p54~55
  • 近年臍下臓器雑感帳 尿道の巻 (その2) / 根本良介 / p77~76
  • ドクターもすなる院長日記 「禁煙」と「こころ」と「進化論」と / 吉田修 / p78~79
  • 質問BOX (Q)表在性膀胱癌はよく再発するので退院時,患者さんに行う生活指導などのポイントを教えてください / 住吉義光 / p70~72
  • 掲載広告 ファイザー製薬 / / 表4

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ウロ・ナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ ウロ ナーシング
書名別名 Urological nursing
巻冊次 5(10)(35)
出版元 メディカ出版
刊行年月 2000-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 13418920
NCID AN10591079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00104593
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想