Quality nursing : The Japanese journal of nursing education & nursing research  1(2)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 2001.01~10 (12) 2004.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号(1995年1月) - 10巻12号(2004年12月);以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 転換期の看護教育 Part II=看護大学の新たな展開 / / p4~44
  • 創り続ける大学としての看護教育 -看護大学が抱える課題を通して / 氏家幸子 / p4~9
  • 豊かな人間性を基本とした看護職育成をめざして -「鹿児島純心女子大学看護学部」の教育展開 / 木場冨喜 / p10~15
  • 看護学教員の養成と再教育の意義 / 濱田悦子 / p16~23
  • 専門教育を支える基礎科目をより豊かに -「山形大学医学部看護学科」のカリキュラム編成過程 / 千葉ヒロ子 / p24~28
  • 大学における看護教育がめざすもの -「滋賀医科大学看護学科」のカリキュラム展開 / 竹尾恵子 / p29~33
  • 人間を包括的にとらえる技能を養う -「佐賀医科大学医学部看護学科」のカリキュラム展開 / 柿川房子 / p34~37
  • さらに魅力あるカリキュラムの開発に向けて -「聖路加看護大学」の教育理念と目標 / 菱沼典子
  • 小島操子 / p38~44
  • 学士課程における看護学実習の方略論 / 中西睦子 / p46~52
  • 臨床現場に看護研究が定着しないのはなぜか -研究に対する臨床看護者の意識と,その継時的変化 / 山田一朗
  • 阿部洋子
  • 金子明
  • 赤坂陽子
  • 高橋慶子 / p66~73
  • 看護界への新しき期待 / 岩﨑榮 / p64~65
  • 看護大学の歩み / / p74~90
  • 看護大学の歩み 千葉大学看護学部 その1・学部の概要と看護学科の教育課程 / 平山朝子 / p74~79
  • 看護大学の歩み 聖母女子短期大学 その1・創立50年の歩みと建学の精神 / 田中道子
  • 沢禮子 / p80~85
  • 看護大学の歩み 北里大学看護学部 その1・看護学部の基本理念 / 大場正巳 / p86~90
  • 看護理論家と日本の看護 ヴァージニア・ヘンダーソン-現代看護の起源 / 小玉香津子 / p92~96
  • 実践看護研究講座 2 仮説から研究作業へ(1) / 山田一朗 / p97~100
  • 海外看護教育事情 タイの社会と看護教育 / 影山セツ子 / p57~63
  • One Point Column 「患者中心」という言葉の矛盾 / 小迫冨美恵 / p53~53
  • One Point Column 医師の指示を正確に受けるって? / 上田稚代子 / p53~53
  • One Point Column 基礎看護技術教育における教員のデモンストレーションについて思うこと / 乗松貞子 / p54~54
  • One Point Column 術前患者の不安とは? / 石井範子 / p54~54
  • One Point Column 看護継続教育における"Quantity"と"Quality" / 豊澤英子 / p55~55
  • One Point Column 事実を求めて / 宮島直子 / p55~55
  • One Point Column 大部屋におけるプライバシーと人間関係 / 河村一海 / p56~56
  • One Point Column たまには空を見上げてみよう / 河原宣子 / p56~56
  • 医学セミナー 遺伝子診断・遺伝子治療の現況 2 癌の病態と遺伝子診断 / 石川冬木 / p101~106

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Quality nursing : The Japanese journal of nursing education & nursing research
著作者等 文光堂
書名別名 Quality nursing : Japanese journal of nursing education and nursing research
巻冊次 1(2)
出版元 文光堂
刊行年月 1995-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 13409875
NCID AN10462338
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00099829
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想