Nurse eye = ナースアイ  12(8)(129)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 14 (1) (通号: 144) 2001.01~;刊行頻度の変更あり;24巻1号には季刊28号の表示もあり;1号 (1988年11月)-26号 (1990年12月) ; 4巻1号 = 27号 (1991年1月)-24巻1号 = 200号 (2011);以後休刊;総目次: 24巻1号収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • チバちゃんがいく / 杉田きのこ / p68~69
  • CULTURE EYE ・我が太鼓人生 / 今野康夫 / p70~71
  • アイ・ガット・メール(6) / 平澤有滋 / p72~73
  • 伝言メール / / p74~75
  • COOKING EYE / 今久仁子 / p76~76
  • クイズ / / p77~77
  • ナースパティオ / 佐原真知子
  • 柳美香
  • 井野由佳 / p79~79
  • 編集室から / 木下安子 / p80~80
  • SPECIAL FEATURE 特集 在宅ケアの新段階 / / p2~45
  • 住み慣れた街で豊かに暮らせる在宅ケアを求めて / 竹森チヤ子 / p3~7
  • 医療・保健・福祉の連携で,働く介護者を支える / 中村由美 / p8~12
  • 介護者・家族に寄り添う在宅支援をめざして / 小島和枝 / p13~15
  • 在宅における褥瘡の予防と手当 / 鮎沢豊子 / p76~21
  • 人としての尊厳を保つ介護の基本「清潔ケア」 / 佐藤加代子 / p22~27
  • 熱中トーク 看護と福祉の協同が生みだす新しいケアのあり方 / 菅原恵子
  • 末吉陽子 / p28~37
  • 高齢者虐待の現状と対策をめぐる諸課題について / 中村雪江 / p38~45
  • REGULARS 連載 / / p46~67
  • 臨床看護に生かす病理学(14)胸部の疾患[循環器系][各論]連載開始! / 下正宗 / p46~53
  • 緊急連載 知っておきたい結核の知識(5)結核症の治療と結核患者管理・保健指導 / 川辺芳子
  • 小林典子 / p54~64
  • 強行成立した「戦争法」と看護職 / 太田千枝子 / p65~67

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Nurse eye = ナースアイ
著作者等 桐書房
書名ヨミ Nurse eye = ナース アイ
書名別名 季刊ナースアイ

ナースアイ
巻冊次 12(8)(129)
出版元 桐書房
刊行年月 1999-09
ページ数
大きさ 26cm
全国書誌番号
00078492
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想