Nurse eye = ナースアイ  (7)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 14 (1) (通号: 144) 2001.01~;刊行頻度の変更あり;24巻1号には季刊28号の表示もあり;1号 (1988年11月)-26号 (1990年12月) ; 4巻1号 = 27号 (1991年1月)-24巻1号 = 200号 (2011);以後休刊;総目次: 24巻1号収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • EYE 看護・医療労働運動のはしら 新見邦子さん 信頼される看護を広め一生"現役"として / 南部哲 / p4~7
  • 看護のこころ 天使の笑顔に見送られて / 吉原幸子 / p8~9
  • 特集 カンファレンス再発見 / / p10~46
  • 効率的な運営のためのポイント / 杉政孝 / p10~15
  • ケアの充実につなげるために / 杉野元子 / p16~22
  • チーム全体の看護水準を高める / 河本由美
  • 吉川知里 / p23~31
  • 私とカンファレンス / / p32~40
  • カンファレンスってなに? / 野田久子 / p32~34
  • 継続看護には欠かせない / 佐藤澄江 / p35~37
  • 情報を共有できてこそ / 滝浩子 / p38~40
  • 参加者の意見をうまく引き出して / 高橋一子 / p41~46
  • 看護と医療経済 VII 病院の経営と医療法の改正 / 篠崎次男 / p47~49
  • 患者の心理(7)立場の弱い患者の心 / 田辺正忠 / p50~51
  • 看護記録の書き方 第6回 自らの看護をふりかえる / 宮崎和子 / p52~56
  • 女性の生き方、家庭のあり方 家・子ども・仕事、全部やれて幸せ / 山上佳代子 / p57~59
  • 看護婦日記 野菊さん / 八木義之介 / p60~63
  • かお 長谷川知子さん 真っすぐに生きていく子どもを描きたい / 山田修二 / p64~65
  • 私もひとこと 熾烈な看護婦獲得合戦に思うこと / 湊登美子 / p66~67
  • 列伝 片岡素子 人間復権の火をかかげて / 長屋子実 / p68~72
  • MEDICAL KNOWLEDGE 看護婦さんに知ってほしい薬の知識 その2 / 村田正弘 / p73~77
  • 私説・地域医療の25年 患者のためには何でもの意気込みで / 浜野創作 / p78~83
  • 症例研究 肝性脳症患者に対する抑制衣の改良 / 原薫 ほか / p84~87
  • スウェーデンの高齢者サービス 一歩すすんだ保健・医療と福祉の連携 / 西沢秀夫 / p88~91
  • 医療のマーケット化と看護 / 野村拓 / p92~96
  • 看護を良くする会セミナー 各職場でのきちんとした討議を / 田中千恵子 / p97~97
  • 私のライフスタイル コスモス街道を駆け抜けて / 大西怜子 / p98~98
  • COOKING EYE(6)短時間で作れる料理3品 / 吉田光子 / p99~99
  • BOOK EYE 小説 朝日茂 生命の倫理を問う ダイヤモンドダスト / 佐々木長
  • 谷内前修代
  • 井出宏 / p100~101
  • Nursing NEWS / / p102~103
  • ナースパティオ 読者の声 / 新井幸恵
  • 工藤民子
  • 金丸信子
  • 門東美知子
  • 酒井タヅ子
  • 渡辺信彦
  • 伊藤輝
  • 上田弥生
  • 宮原きく
  • 川村雅代
  • 山田さと子
  • 吉野泰子
  • 小林ミヨコ
  • 中本千鶴 / p104~105
  • いま、瞳をひらくとき 長編連載 VII / 稲沢潤子 / p106~111
  • 編集長から / 木下 / p112~112

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Nurse eye = ナースアイ
著作者等 桐書房
書名ヨミ Nurse eye = ナース アイ
書名別名 季刊ナースアイ

ナースアイ
巻冊次 (7)
出版元 桐書房
刊行年月 1989-05
ページ数
大きさ 26cm
全国書誌番号
00078492
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想