環境感染  13(1)

日本環境感染学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 14 (2) 1999.05~23 (Suppl.) 2008;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版地, 大きさの変更あり;Suppl.とも;1巻1号 (Feb. 1986)-22巻4号 (2007), 23巻suppl. (2008)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • バイオフィルム形成Staphylococcus aureusおよびPseudomonas aeruginosaに対する消毒薬の殺菌効果と作用温度による影響 / 辻明良,他 / p1~4
  • 第13回 総会学術集会 プログラム・抄録 / / ~98
  • 特別講演 日本の感染症サーベイランス体制 / 井上栄 / p26~26
  • 教育講演 1. 環境と寄生虫感染 / 小島莊明 / p27~27
  • 教育講演 2. 建築計画からみた院内感染予防 / 伊藤一章 / p28~28
  • 教育講演 3. Hospital Infection Control--The Role of the Infection Control Practitioner / Ellen L.MUSGRAVE / p29~30
  • 教育講演 4. Infection Control in Home Health Care in the U.S.A. / Ann HARDEE / p29~30
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 1. 感染対策委員会におけるナースの役割--ジレンマを感じるとき / 伊藤美和子 / p31~31
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 2. 地域医療と病院感染--保健婦の立場から / 細萱信予 / p31~31
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 3. 病院感染におけるナースの役割--コ・メディカルスタッフとの協力 / 奥住捷子 / p32~32
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 4. 医師からナースに期待すること / 山口惠三 / p32~32
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 追加発言--ナースから医師に期待すること / 渡邉都貴子 / p33~33
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 5. 病院感染看護に関わる新しい役割 / 嵯峨清喜 / p33~33
  • シンポジウム1 院内感染における看護婦の役割 6. 一般市民の立場から / 富家恵海子 / p34~34
  • シンポジウム2 抗菌薬の予防投与の功罪 1. 術後感染予防投与抗菌剤の功罪 / 佐藤毅 / p35~35
  • シンポジウム2 抗菌薬の予防投与の功罪 2. 分離菌の変遷よりみた功罪 (外科より) / 真下啓二 / p36~36
  • シンポジウム2 抗菌薬の予防投与の功罪 3. 分離菌の変遷よりみた功罪 (泌尿器科より) / 公文裕巳 / p37~37
  • シンポジウム2 抗菌薬の予防投与の功罪 4. 抗菌剤予防投与による常在菌叢の変化 / 竹末芳生 / p37~37
  • シンポジウム2 抗菌薬の予防投与の功罪 5. 効果的な予防投与計画 / 草地信也 / p38~38
  • シンポジウム2 抗菌薬の予防投与の功罪 6. 特別発言 / 井上松久 / p38~38
  • 一般演題 (演題番号1~118) / / p40~98
  • 学会誌投稿規定 / / p90~100

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 環境感染
著作者等 日本環境感染学会
書名ヨミ カンキョウ カンセン
巻冊次 13(1)
出版元 日本環境感染学会総会事務局
刊行年月 1998-01
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 09183337
NCID AA12316798
AN1019475X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00090528
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想