放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research  50(4)(587)

NHK放送文化研究所 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 46 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;42巻4号 = 491号 (1992年4月)-;出版者変遷: 日本放送出版協会 (42巻4号-61巻1号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • スポーツ中継とバーチャル広告~仮想現実はどこまで許されるか~ / 曽根//俊郎 / 2~13<5312755>
  • 人々は政府に何を期待しているか~ISSP国際比較調査から~ / 小野寺//典子 / 14~29<5312760>
  • アナウンサーの鼻濁音使用実態と音声分析ソフトによる判定について / 柴田//実
  • 大西//勝也 / 30~47<5312762>
  • アジアにおける放送番組規制(2)台湾 / 猪股//英紀 / 48~61<5312765>
  • 国会における「放送の公共性」論議の変遷2~昭和36年から昭和45年まで~その2 放送事業経営と財源の独立性 / 清水//幹雄
  • 村瀬//真文 / 62~79<5312803>
  • 放送用語委員会 ことばを探す努力をしよう 用語の決定~「三方」「ぬかる・ぬかるむ」「ぎこちない・ぎごちない」「ひと事」~ / 坂本充
  • 井上史雄
  • 米原万里
  • 野村雅昭
  • 森本哲郎
  • 天野祐吉
  • 永野重史
  • 塩田雄大 / p80~85
  • メディア・フォーカス / 中村美子
  • 霧島秀雄
  • 古城ゆかり
  • 戸村栄子
  • 伊集院礼子 / p86~89
  • 海外の動き・国内の動き / メディア情報部 / p90~93
  • 政治意識月例調査 2000.2 電話世論調査 / / p94~95
  • 放送関係文献索引 / / p96~97
  • ことば・言葉・コトバ / 山下洋子 / p47~47

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 放送研究と調査 = The NHK monthly report on broadcast research
著作者等 日本放送協会放送世論調査所
日本放送協会放送文化研究所
日本放送協会放送文化調査研究所
日本放送協会総合放送文化研究所
NHK放送文化研究所
書名ヨミ ホウソウ ケンキュウ ト チョウサ = The NHK monthly report on broadcast research
書名別名 The NHK monthly report on broadcast research
巻冊次 50(4)(587)
出版元 日本放送出版協会
刊行年月 2000-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02880008
NCID AN0003702X
AA11207753
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00089653
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想