Heart nursing = ハートナーシング : 心臓疾患領域の専門看護誌  8(4)(93)

国立国会図書館雑誌記事索引 [14] (春季増刊) (通号: 178) 2001~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[1巻1号 = 1号 (1987)]-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 全てを看る / 小山田惠
  • 主任さんにお尋ねします 退院へむけての患者および家族への指導 聖マリア病院の場合 / 平川知恵子
  • 白川陽子
  • 豊福安子 / p4~9
  • ICU症候群に陥った患者の精神面へのかかわりについて 急性心筋梗塞により緊急入院した事例を通して考える / 鈴木裕子
  • 伊東由美子
  • 橋本春男
  • 猪越砂登美 / p10~13
  • 症例に学ぶ術後合併症(6)予防と観察ポイント呼吸不全にて失った血液透析症例 / 幕内晴朗
  • 成瀬好洋
  • 小林俊也 / p14~18
  • 心臓リハビリテーションの知識と実践(10)心筋梗塞症回復期の運動療法運動処方 / 加藤勢津子
  • 伊東春樹 / p19~24
  • Nursing Mate 看護は,五感を使った観察と豊かな人間性で 亀田総合病院集中治療室 / / p25~28
  • ハートでイングリッシュ 冠動脈バイパス手術術後患者の早期退院(1) / 河村剛史 / p34~35
  • HNエッセイ ふたつの心臓(ハート) 地震の周辺 / 武内敦郎 / p38~39
  • キーワードで学ぶ 血行動態 前負荷 / 橋本克次
  • 楠岡英雄 / p40~43
  • シリーズ 心臓移植再開への質問状 臓器移植患者の公平公正な優先順位のつけ方を考える / 野瀬善明 / p44~46
  • 開心術を受ける患者の術前除毛の導入と有用性 / 犬塚緑
  • 馬場由美子
  • 小林了子
  • 千馬ミキヨ
  • 下田澄江 / p48~50
  • 特集:実践 呼吸管理 / / p52~91
  • 呼吸管理への実践的アプローチ / 稲田英一 / p52~54
  • 術後肺合併症と呼吸機能検査 / 謝宗安 / p55~62
  • 呼吸管理 呼吸療法に用いる薬物 / 謝宗安 / p63~65
  • 人工呼吸器,呼吸モードの最近の進歩 実際的使用法と有用性 / 安本和正 / p66~74
  • 人工呼吸器の扱い方 ナースはどこまで知らなければならないか / 沢桓 / p75~79
  • 小児開心術後の呼吸管理のポイント / 徳武巌
  • 鈴木美佐子 / p80~85
  • 開胸手術患者の術後管理 開胸・非開胸の術後経過の差 / 川村美幸
  • 松崎こずえ
  • 小林広子
  • 真家智子
  • 助川みやる
  • 本間満子
  • 筒井達夫
  • 榊原謙 / p86~91
  • わたしのスクラップブック・ほん / / p36~37
  • 次号予告 / / p92~92
  • 本誌掲載広告目次 照林社 / / p43~43
  • 本誌掲載広告目次 ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル(株) / / 表3
  • 本誌掲載広告目次 スリーエムヘルスケア(株) / / 表4
  • 綴り込みページ 榊原記念病院 /
  • 綴り込みページ ヘキストジャパン(株) /
  • 綴り込みページ 聖路加国際病院 /
  • 綴り込みページ 済生会中央病院 /

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Heart nursing = ハートナーシング : 心臓疾患領域の専門看護誌
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Heart nursing = ハートナーシング : シンゾウ シッカン リョウイキ ノ センモン カンゴシ
書名別名 ハートナーシング
巻冊次 8(4)(93)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1995-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09142819
NCID AN10082734
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00081766
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想