Infection control : The Japanese journal of infection control  7(10)(44)

国立国会図書館雑誌記事索引 10 (1) (通号: 74) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号 = 1号-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 宿主要因からみた感染症II / 山口惠三 / p13~44
  • 基礎疾患と感染症(II)臓器移植 / 相川厚 / p14~18
  • 血液疾患 / 山田恭暉
  • 森内幸美 / p20~23
  • 膠原病 / 佐藤則之
  • 笠井貴久男 / p24~27
  • 熱傷 / 藤井千穂 / p28~33
  • 高齢者の感染症 / 鈴木幹三 / p34~38
  • メディカルディバイス / 大賀正義 / p40~44
  • ZOOM UP 組織づくりは,病院感染対策の第一歩--東京女子医科大学感染管理エキスパートナース / 井上聡子
  • 大友陽子
  • 清水勝 / p4~5
  • REPORT 感染管理の発展をめざして--感染管理教育セミナー開催される / 井上聡子 / p62~62
  • REPORT サーベイランスを継続していくために--第4回ICPの会勉強会開催される / 井上聡子 / p63~63
  • Access Information / / p8~8
  • 読者のページ / H・I
  • 辻幸子
  • 木村佳且
  • N・H
  • / p59~59
  • CLIP / / p60~61
  • 書評 / 佐竹幸子 / p64~64
  • インフェクションコントロール月刊化記念エッセイ佳作 病院感染と私 感染係と私 / 山本洋子 / p1~1
  • プラクティカル滅菌・消毒Q&A(10)環境消毒:B型肝炎ウイルス / 尾家重治 / p6~7
  • 臨床からみる細菌(16)Yersinia pestis(エルシニア・ペスト)-蘇りつつある感染症ペスト- / 塚野尋子
  • 渡邊治雄 / p45~52
  • サーベイランス事始め(10)尿路感染(Urinary tract Infection)のサーベイランス / 牛坂昭子
  • 柴田清 / p67~71
  • ウチの例・ヨソの例 病院感染対策の組織(10)当院における病院感染予防対策の経過報告-りんくう総合医療センター市立泉佐野病院- / 明瀬晶子
  • 森下幸子
  • 嵐谷桂代子 / p74~78
  • ミニ特集/MRSA新対策-新しい薬剤をめぐって- / / p80~94,96~101
  • グリコペプタイド系抗菌剤 / 松本文夫 / p80~83
  • テイコプラニンの特徴(1)抗菌活性 / 井上松久 / p84~89
  • テイコプラニンの特徴(2)吸収・分布・排泄 / 戸塚恭一 / p90~94
  • テイコプラニンの臨床 / 副島林造
  • 沖本二郎 / p96~101

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Infection control : The Japanese journal of infection control
著作者等 メディカ出版
書名別名 Infection control : Japanese journal of infection control
巻冊次 7(10)(44)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1998-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09191011
NCID AN10382862
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00091366
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想