安全センター情報  (222)

全国労働安全衛生センター連絡会議 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 (272):2001.1-;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり 付録, 号外, 増刊号とも;144号(1990年6・7月)~;改題注記 : 「神奈川労災職業病ニュース」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集/「労働者」の判断基準 / / p2~28
  • 明確・公正な「労働者」の判断基準確立に向けて 労働者性新判断基準フォーラム / / p2~5
  • 「手間請け」の定義を明確化--全建総連「見解」 / / p6~9
  • 「俳優はダメ」はなくなりそう--労災連「見解」 / / p10~12
  • シルバー人材センターの労災認定事例 / / p13~17
  • バイク宅急便ライダーの労災認定事例 / / p18~23
  • 労働基準法研究会の「労働者」の判断基準 / / p24~28
  • 国際玩具協議会の「行動基準」 児童労働の禁止・労働安全衛生対策の確立等 / / p29~32
  • じん肺肺がん疫学論争に決着 / 片岡明彦 / p33~35
  • 連載35「監督官労災日記」 / 井上浩 / p36~39
  • 平8.6.26基発406号等改正労災法施行通達 / / p40~43
  • 平8.5.21基発329号「熱中症の予防について」 / / p43~45
  • 平8.6.19発基63号 改正安衛法施行次官通達 / / p46~47
  • 各地の便り/世界から 審査会 エスビー陸上部選手の事故死認定 / / p48~50
  • 各地の便り/世界から 神奈川 検証「東燃硫化水素漏えい事故」 / 神奈川労災職業病センター / p51~52
  • 各地の便り/世界から 大阪 社屋3階での塗装作業で脳出血 / / p53~53
  • 各地の便り/世界から 徳島 と場労働者の頸部脊椎管狭窄症 / 関西労働者安全センター / p53~55
  • 各地の便り/世界から 広島 造船労働者のアスベスト自主検診 / 広島労働安全衛生センター / p55~56
  • 各地の便り/世界から 海外短信 ブラジルの労働安全衛生団体 / / p56~56

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 安全センター情報
著作者等 全国労働安全衛生センター連絡会議
書名ヨミ アンゼン センター ジョウホウ
巻冊次 (222)
出版元 全国労働安全衛生センター連絡会議
刊行年月 1996-07
ページ数
大きさ 26cm
NCID AA12319297
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00080210
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想