Clinic bamboo = ばんぶう  (69)

国立国会図書館雑誌記事索引 (180):1996.6-(442):2018.1;本タイトル等は最新号による;299号までの本タイトル: ばんぶう;[1号 (1981年7月)]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ばんぶう戯評 新種出回る / ハシヨシヒサ
  • カメラ・アングル 写真でみる 心臓移植 / 後藤正治
  • カメラ・アングル 「生還」へ20時間に及ぶ手術も--米国クリーブランド・クリニック / 後藤正治
  • カメラ・アングル 「力作」一致団結で雪像作りにチャレンジ--旭川冬まつりに吉田病院が出品 /
  • カメラ・アングル 「体得」老人患者の増加に対応したケアを--八王子・三愛病院で老人医療の実態研究会 /
  • カメラ・アングル 「発展」未来医学研究会が発足10周年飾る--桜井会長、感慨こめて記念講演 /
  • 特別企画 「医療と宗教の接近」を考える / 奥野哲士 / p30~42
  • スピークス 住民の信頼獲得には医師の自律的努力を / 弓倉藤楠 / p15~15
  • 医界展望 なぜ今、資格の制度化なのか / 吉野晶雄 / p16~17
  • ビューロクラーツ・アイ 国のライフサイエンス研究の取り組み / / p18~19
  • 複眼スコープ 組織とヒトを生き生きと輝かせるために / 武村正義 / p54~56
  • 今月の視点 行政 医療保険制度の一元化へ向けて動きだした諸施策 / 三芳勝 / p20~20
  • 今月の視点 医学 高齢化社会と二十一世紀の科学「ブレイン・サイエンス」 / 山村淳一 / p21~21
  • 今月の視点 医療 慎重かつ冷静に考えてほしいエイズへの対応 / 田辺功 / p22~22
  • 今月の視点 医薬 ぜひ「他の診療機関で現在治療を受けていますか」と / 南田蒼海 / p23~23
  • 今月の視点 事務 自院の「体質」「心」づくりは"CI"的要素を取り入れて / 奈良静鴻 / p24~24
  • 今月の視点 検査 行監による衛生検査所実態調査結果の問題点 / 石戸利貞 / p25~25
  • 今月の視点 看護 行政の制度改正提言に看護界も積極的対応を / 荒井蝶子 / p26~26
  • 今月の視点 栄養 適温適時給食に欠かせない看護部の協力 / 阿部達夫 / p27~27
  • 苦言・甘言 / / p28~28
  • ワイド・ニュース・ワイド版 アメリカ現地レポート ここまできた心臓移植 -日米"落差"をどう考えるか / 後藤正治 / p44~53
  • 健康歳時記 / 渋谷実 / p53~53
  • 行天対談シリーズ もはや医療を考える尺度は変わった / 行天良雄
  • 幸田正孝 / p57~67
  • マスコミを斬る! 私情を紙面で展開する「毎日」 / 神田司郎 / p68~69
  • Dr.ヒロセのマンハッタン通信 「B型肝炎をSTDに」との声が高まる / 廣瀬輝夫 / p70~75
  • 私の"世相聴診器"・日生支社長対談 病院関係者は経営近代化めざしもっと勉強を / 横浜支社
  • 小野肇 / p76~78
  • 80年代の病医院経営激動の時代を生きぬくために / / ~91,94~108,110~112,114~126,128~128,130~132,134~144,146~148,150~158
  • 今月の経営チェックポイント / / p79~79
  • 経営時評 本当に患者に満足を与えているか / 長谷恭就 / p80~81
  • 経営研究 ′87年病医院経営の傾向と対策--賃金改正の考え方 / 野邊牧 / p82~91
  • 開業医のズバリ医事診断 開業医と老人保健施設 / 関根博 / p94~95
  • これからの医局運営 使命感を中心に据えた組織運営を / 岩田明達 / p96~97
  • 実践的教育研修論 確かな一歩を歩むには時間が必要だ / 岡田玲一郎 / p98~99
  • ばんぶう「なんでも相談室」 QCサークル活動で意思疎通をはかる / 浅田俊勝 / p100~103
  • 倒産 / 河村信 / p104~105
  • 国立病院にみる新・サービス論 医療経営は"質と心とセンス" / 丹羽源之助 / p106~108
  • ハウツウ業務委託・外注 業者選定と契約は多角的な視点で / 内藤均 / p110~112
  • HIS誌上相談室 イメージの自己診断法 / 石田章一 / p114~115
  • 上手なコンピュータとのつき合い方 レセコンによる患者管理の進め方 (1) / 西史嗣 / p116~119
  • 病名別にみた保険請求の実務 貧血 / 東靖夫 / p120~123
  • ケーススタディ経営分析 病医院の"ソフト力"診断 / 橋本守 / p124~126
  • 税務ニュース / 岩地隆三 / p128~128
  • 財テク情報 "未踏の世界への挑戦"に個人はどこまで参加できるか / 岡本邦男 / p130~132
  • 知っておきたい医事法制 新老健法、新国保法 / 杉本久 / p134~135
  • 民間病院の看護をどうする "意思(政策)決定"への参加の条件 / 池上知子 / p136~141
  • 看護メモ / 嶋崎佐智子 / p141~141
  • ユニークな看護現場を訪ねて 信頼され、愛され、また来たい病院を目指す / 小島ユキエ / p142~144
  • リレーれぽーと いま現場は〔栄養〕 低残渣食の経口摂取が回復への意欲を触発 / 田無病院 / p146~148
  • 病医院連続アンケート 〔まとめ〕自己点検と新たな実践のために / / p150~152
  • 老健施設の動向 / / p153~153
  • データ・コーナー / / p154~158
  • ラウンジ 表紙絵作家訪問 "花"の姿に新しい境地を求めて / 林潤一
  • 鈴木進 / p159~162
  • ラウンジ 美術の小径 画家とリウマチ病 / 安井収蔵 / p163~163
  • ラウンジ 文芸 えいが・おんがく / 松
  • 北 / p164~165
  • ラウンジ 哲学散歩 なぜわれわれの夜は暗くなったか / 井上忠 / p166~167
  • ラウンジ 私の情報収集・活用法 "四つの貯蓄"の充実 / 石原保 / p168~168
  • ラウンジ 私の文化考 -外国人から見たニッポン 気分がいい"相づち" / / p169~169
  • ラウンジ 一枚のカルテ "愛"とは誠に不思議なもの / 亀井康一郎 / p170~170
  • ラウンジ ばんぶう歌壇・俳壇・柳壇 / / p171~173
  • ラウンジ 3月の運勢暦 / 泰運岳人 / p174~174
  • 名医列伝 私立医学校「済生学舎」を創設-長谷川泰 / 蔵方宏昌 / p176~177
  • 診療報酬物語 官僚統制色の濃い医師会規則 / 青柳精一 / p178~180
  • グラビア--当世院内報・院外報、研究室訪問 / 松田隆志 / p181~
  • 医療講座 実地医家のための診療ガイド 旅行者下痢症 / 田野井正雄 / p184~187
  • 医療講座 最新医療情報 心房性ナトリウム利尿ペプチド/ほか / 西村健司
  • 印東利勝
  • 太田展生 / p188~189
  • 医療講座 技術の動向 エイズ治療薬の可能性/ほか / / p190~191
  • 医療講座 医療事故を考える 新生児脳性麻痺 / 須田清 / p192~193
  • 医療講座 漢方薬の二剤合方 小柴胡湯を中心とした合方例 / 菊谷豊彦 / p194~195
  • 副作用情報 / / p197~197
  • D・I 妊娠に対する薬物投与にあたって / 小清水敏昌 / p198~199
  • メディカル情報カプセル / / p200~211
  • 北から南から / 太田幸子
  • 中村元子
  • 垂石啓芳
  • 板坂勉
  • 斎藤俊一
  • 真鍋敏朗
  • 古川ひろ子
  • 木下淳一
  • 山田守雄
  • M / p212~219
  • 取材メモ / 河村
  • 福士 / p222~222

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Clinic bamboo = ばんぶう
著作者等 日本医療企画
日本医療企
書名ヨミ Clinic bamboo = バンブウ
書名別名 月刊clinic bamboo

月刊ばんぶう

ばんぶう
巻冊次 (69)
出版元 日本医療企画
刊行年月 1987-03
ページ数
大きさ 27-28cm
ISSN 09128662
NCID AN00138945
AA12129429
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00051188
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想