臨床と薬物治療  14(9)(102)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 15 (6) 1996.06~23 (4) (通号: 205) 2004.04;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版者, 大きさの変更あり;6巻3号 = 30号 (1987年5月)-23巻4号 = 205号 (2004年4月)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 慢性疾患--薬物治療をうまく立ち上げるために / / p785~803,805~807,809~813,815~818,820~827,829~846
  • 編集にあたって / 森治樹 / p785~785
  • 慢性心不全の薬物治療を始める際の注意 / 大塚邦明
  • 菊池長徳 / p786~788
  • 高血圧の薬物治療を始める際の注意 / 喜楽順一
  • 芦田映直 / p789~793
  • 糖尿病の薬物治療を始める際の注意--経口血糖降下剤を中心に / 田坂仁正 / p794~797
  • 狭心症の薬物治療を始める際の注意 / 山沖和秀
  • 矢崎義雄 / p798~803
  • 心筋梗塞の薬物治療を始める際の注意 / 上田清悟 / p805~807
  • 消化性潰瘍の薬物治療を始める際の注意 / 森治樹
  • 千島功子
  • 四條淑恵
  • 斎藤寿仁 / p809~813
  • 慢性胃炎の薬物治療を始める際の注意 / 名富仁美
  • 霜山直人
  • 福与光昭
  • 森治樹 / p815~818
  • 慢性肝炎の薬物治療を始める際の注意 / 富松昌彦 / p820~823
  • 高脂血症の薬物治療を始める際の注意 / 本田佳子
  • 村勢敏郎 / p824~827
  • 慢性関節リウマチの薬物治療を始める際の注意 / 菅原幸子 / p829~836
  • 慢性気管支炎の薬物治療を始める際の注意 / 和頴房代 / p837~839
  • アトピー性皮膚炎の薬物治療を始める際の注意 / 原田敬之 / p840~842
  • 骨粗鬆症の薬物治療を始める際の注意 / 板橋明 / p843~846
  • 今月の薬剤(17) 経口ペニシリン系抗生物質 / / p865~885
  • 治療計画のための薬理学 / 越前宏俊 / p865~869
  • 薬剤選択のレファランス 文献にみる薬剤データ比較一覧 / 徳洲会病院薬剤部 / p870~881
  • 添付文書による副作用一覧 / 『臨床と薬物治療』編集部 / p882~883
  • 私の選んだ常備薬 / / p884~885
  • 塩酸バカンピシリン,トシル酸スルタミシリン / 城石平一 / p884~884
  • アモキシシリン,塩酸レナンピシリン / 青木佳之 / p885~885
  • THE TOPICS 在宅医療とQOL--患者のQOL向上には何が必要か / 福本一朗 / p848~851
  • THE TOPICS 日本感染症学会認定医制度について / 砂川慶介 / p852~854
  • 漢方薬を診療に生かす 高血圧症に用いる漢方薬の使い方 / 松村信彦 / p856~859
  • 臨床医による新薬の評価 塩酸アロチノロール / 内山伸治 / p861~862
  • 臨床医による新薬の評価 塩酸イダルビシン / 谷本光音 / p863~864
  • 薬剤リスト / / p887~889
  • バックナンバー / / p890~890
  • 次号予告 / / p891~891
  • 編集部より / O
  • H
  • I / p892~892

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床と薬物治療
著作者等 ありい出版
ミクス
エルゼビアジャパン株式会社
書名ヨミ リンショウ ト ヤクブツ チリョウ
書名別名 Clinics & drug therapy
巻冊次 14(9)(102)
出版元 ミクス
刊行年月 1995-09
ページ数
大きさ 29cm
ISSN 09137505
NCID AN10080433
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00056044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想