OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing  8春季増刊(88)

国立国会図書館雑誌記事索引 16 (1) (通号: 197) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号のタイトル関連情報: the Japanese journal of operative room nursing;1巻1号 = 1号 (1986年5/6月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 序文 / 鬼頭義次 / p1~1
  • 第1章 心臓血管外科最近の動向 / 北村昌也
  • 小柳仁 / p14~17
  • 第2章 心臓血管外科領域で扱う主な疾患--疾患の概説と手術適応 / / p20~25,27~48
  • 弁膜疾患 / 山浦泰子
  • 吉川純一 / p20~25
  • 冠動脈疾患 / 市川隆
  • 平盛勝彦
  • 鈴木智之 / p27~32
  • 不整脈 / 鵜野起久也
  • 大江透 / p33~38
  • 大血管疾患 / 松尾汎 / p39~48
  • 第3章 代表的な手術手技 / / p51~118
  • 弁膜疾患に対する手術 / / p51~62
  • 弁修復術 / 柳生邦良
  • 古瀬彰 / p51~57
  • 人工弁置換術 / 佐々木達哉
  • 川副浩平 / p58~62
  • 冠状動脈疾患に対する手術 / / p63~81
  • 冠状動脈バイパス術 / 小原邦義 / p63~70
  • 心室瘤切除術 / 川田哲嗣
  • 北村惣一郎 / p71~75
  • 心室中隔穿孔閉鎖術 / 小川恭一 / p76~81
  • 不整脈に対する手術 / / p82~98
  • WPW症候群副伝導路切断術 / 松浦雄一郎 / p82~88
  • 心室性頻拍症 / 小坂井嘉夫
  • 鬼頭義次 / p89~94
  • 心房細動 Maze / 小坂井嘉夫
  • 鬼頭義次 / p95~98
  • 大血管疾患に対する手術 / / p99~118
  • 胸部大動脈瘤 / 安藤太三 / p99~109
  • 腹部大動脈瘤 / 宮本巍 / p110~118
  • 第4章 心臓血管外科手術の補助手段 / / p120~142
  • 体外循環 / 笹子佳門
  • 鬼頭義次 / p120~127
  • 心筋保護 / 金香充範
  • 松田暉 / p128~133
  • 補助循環 / 中谷武嗣
  • 鬼頭義次 / p134~142
  • 第5章 術中に使用する装置・器機・材料 / / p150~181
  • 代用臓器 / / p150~157
  • 人工弁 / 中島隆之
  • 川副浩平 / p150~154
  • 人工血管 / 安達盛次 / p155~157
  • 自己血回収装置 / 稲盛修二
  • 鬼頭義次 / p158~160
  • 冷温水装置 / 稲盛修二
  • 鬼頭義次 / p161~162
  • 除細動器 / 道井洋吏
  • 小坂井嘉夫 / p163~164
  • ペースメーカー / 道井洋吏
  • 小坂井嘉夫 / p165~166
  • 術中モニター / 椎名祥隆
  • 川副浩平 / p167~170
  • 心拍出量測定装置 / 椎名祥隆
  • 川副浩平 / p171~172
  • マッピング装置 / 小坂井嘉夫 / p173~174
  • 超音波診断装置 / 佐々木達哉
  • 川副浩平 / p175~176
  • 冷凍装置 / 道井洋吏
  • 小坂井嘉夫 / p177~178
  • 電気メス / 稲盛修二
  • 鬼頭義次 / p179~181
  • 第6章 術中看護手順 / 国立循環器病センター看護部 / ~295
  • 手術器械セット / / p184~195
  • 成人基本セット / / p184~185
  • 開腹セット / / p186~187
  • 弁置換セット / / p188~188
  • コロナリーバイパスセット / / p189~189
  • コロナリーセット / / p190~190
  • 弓部置換セット / / p191~191
  • 下行置換セット / / p192~192
  • 肋骨切除セット / / p193~193
  • 大血管遮断鉗子セット(18本) / / p194~194
  • 各種遮断鉗子セット(20本) / / p195~195
  • 基本準備物品 / / p196~203
  • 1.基本開胸術準備物品 / / p196~197
  • 2.弁膜疾患 / / p198~199
  • 修復術 / / p198~198
  • 直視下交連切開術(OMC) / / p198~198
  • 僧帽弁形成術(MVP) / / p198~198
  • 三尖弁輪形成術(TAP) / / p198~198
  • 弁置換術 / / p198~198
  • 僧帽弁置換術(MVR) / / p198~198
  • 大動脈弁置換術(AVR) / / p198~198
  • 3.冠状動脈疾患 / / p198~199
  • 冠状動脈バイパス術(CABG) / / p198~198
  • 心室瘤切除術 / / p198~198
  • 心室中隔穿孔閉鎖術 / / p198~198
  • 4.不整脈疾患 / / p200~201
  • 副伝導路切断術 / / p200~200
  • 凍結手術(Cryosurgery手術) / / p200~200
  • 迷路手術(Maze手術) / / p200~200
  • 5.大血管疾患 / / p200~203
  • 胸部大動脈瘤 / / p200~202
  • 上行置換術 / / p200~200
  • Bentall氏手術 / / p200~200
  • 弓部置換・三分枝再建術 / / p200~200
  • 下行置換術 / / p202~202
  • 腹部大動脈瘤 Yグラフト置換術 / / p202~202
  • 部屋準備 / / p204~207
  • 看護計画 / / p208~221
  • 全身麻酔時の看護 / / p208~210
  • 弁膜疾患 / / p210~212
  • 虚血性心疾患 / / p212~216
  • 不整脈疾患 / / p216~218
  • 大血管疾患 / / p218~221
  • 看護手順 / / p222~295
  • 全身麻酔下で手術を受ける患者の看護(心臓外科,成人) / / p222~225
  • 基本開胸術 / / p226~229
  • 基本閉胸術 / / p230~233
  • 弁膜疾患 / / p234~243
  • 直視下交連切開術・僧帽弁形成術 / / p234~237
  • 三尖弁輪形成術 / / p238~239
  • 僧帽弁置換術 / / p240~241
  • 大動脈弁置換術 / / p242~243
  • 冠状動脈疾患 / / p244~253
  • 冠状動脈バイパス術 / / p244~249
  • 心室瘤切除術 / / p250~251
  • 心室中隔穿孔閉鎖術 / / p252~253
  • 不整脈疾患 / / p254~265
  • 副伝導路切断術 / / p254~257
  • 凍結手術 / / p258~261
  • 迷路手術 / / p262~265
  • 大血管疾患 / / p266~295
  • 上行置換術 / / p266~269
  • Bentall氏手術 / / p270~273
  • 弓部置換・三分枝再建術 / / p274~283
  • 下行置換術 / / p284~289
  • Yグラフト置換術 / / p290~295
  • 付章 心臓血管外科手術における心臓の解剖 / / p298~306,308~309
  • 弁膜 / 中島隆之
  • 川副浩平 / p298~299
  • 正常冠状動脈 / 笹子佳門
  • 鬼頭義次 / p300~303
  • 刺激伝導系 / 道井洋吏
  • 小坂井嘉夫 / p304~306
  • 大血管 / 安達盛次 / p308~309

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ OPE nursing = オペ ナーシング : the Japanese journal of operating room nursing
書名別名 The Japanese journal of operative room nursing

オペナーシング
巻冊次 8春季増刊(88)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1993-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09135014
NCID AN10042296
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00055543
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想