Brain nursing = ブレインナーシング  12(9)(152)

国立国会図書館雑誌記事索引 17 (1) (通号: 212) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号-7巻3号 (1991年3月) ; 75号 (1991年春季) ; 7巻4号 = 76号 (1991年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 脳神経外科の最前線-くも膜下出血 / 橋本信夫 / ~34
  • くも膜下出血の予防--脳ドックによる早期発見と治療の意義 / 中川俊男 / p10~14
  • 破裂脳動脈瘤の術前管理 / 鈴木進 / p15~19
  • 破裂脳動脈瘤の術後管理--急性期 / 平山晃康
  • 片山容一 / p20~25
  • 脳動脈瘤に対する血管内手術 / 園部眞 / p26~30
  • 脳血管攣縮に対する治療法 / 郭泰彦 / p31~34
  • ケア・スタディ 遷延性意識障害患者の入浴による脳波の変化について / 中越英子
  • 森岡多栄子 / p62~67
  • ケア・スタディ 膀胱訓練なしにバルーンカテーテル抜去を試みて / 大渕麻紀子 / p68~73
  • NEWS LETTER EANNからの報告 / 弓貞子 / p36~41
  • 新連載 実践ボディメカニクス ボディメカニクスとは / 落合芙美子 / p75~79
  • 看護にいかす画像診断 脳梗塞 (2) / 上田慎介
  • 山本勇夫 / p5~8
  • 脳神経疾患患者の口腔ケア 脳血管疾患患者の退院に向けての口腔ケア / 古城幸子
  • 逸見英枝
  • 森口靖子
  • 鈴木俊夫 / p80~85
  • FRONT ESSAY 親切と愛情 / 片山容一 / p1~1
  • 各国のターミナルケア 終末期における死の迎え方 18.京都京北町病院患者死亡事件-安楽死か慈悲殺か / 星野一正 / p47~47
  • シャレコーベとともに 世界の博物館より その2 / 河本圭司 / p48~50
  • マイ・ナーシング 患者に良き医療情報を発信する看護婦として / 吉富晃子 / p53~53
  • ムッシュ ギの想いでグルメ日記 ラーメン / 魏秀復 / p54~54
  • 今月の本 / 桐野高明 / p73~73
  • BRAIN NURSING 実力チェック / 山口由太郎 / p87~91
  • すぽっと / 高橋 / p44~44
  • とぴっくす / / p51~52
  • BOOK / / p52~52
  • セミナー案内 / / p57~60
  • インフォメーション 第7回WFNN会議のお知らせ / / p42~42
  • インフォメーション 第23回日本脳神経外科看護研究会開催のお知らせ / / p43~43
  • インフォメーション 第2回日本摂食・嚥下リハビリテーション研究会 / / p86~86
  • 次号予告 / / p92~92
  • 掲載広告(50音順) 石岡脳神経外科病院 / / p67~67
  • 掲載広告(50音順) 照林社 / / p25~25
  • 掲載広告(50音順) 聖麗メモリアル病院 / / 表3~表3
  • 掲載広告(50音順) 聖路加国際病院 / / p45~
  • 掲載広告(50音順) 横浜新都市脳神経外科病院 / / p55~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Brain nursing = ブレインナーシング
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Brain nursing = ブレイン ナーシング
書名別名 ブレインナーシング
巻冊次 12(9)(152)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1996-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09108459
NCID AN10067639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00042417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想