精神科看護  (3)

日本精神科看護協会 [編集]

国立国会図書館雑誌記事索引 28 (1) (通号: 100) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 出版地の変更あり;編者変遷: 日本精神科看護協会 (1巻1号-1巻2号) → 日本精神科看護技術協会 (3号-37巻3号);出版者変遷: 日本精神科看護協会 (1巻1号-1巻2号) → 日本精神科看護技術協会 (3号-v. 29, no. 12);臨時増刊号あり;1巻1号=1号(昭和49年10月) ; 1巻2号=2号 ; 3号 - 68号 ; 25巻4号=69号(1998年6月) -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 専門職業としての観察眼 / 伊東フヂエ / p1~1
  • 特集/精神疾患患者の継続治療と看護 / / p2~28
  • 精神科における治療の継続性と看護 / 岡上和雄 / p2~8
  • 継続医療 その社会福祉的検討 / 岡村正幸 / p9~14
  • 精神疾患患者の継続看護 / 宇津野ユキ / p15~20
  • 精神疾患の継続医療と看護について / 小関応子 / p21~24
  • 病棟医の見た社会復帰看護活動 / 引末明良 / p25~28
  • 痛みの訴えが多い老人の看護を試みて / 上平初子 / p29~32
  • 精神科看護と作業療法 -その3 / 松井紀和 / p33~34
  • 精神科カウンセリング -その1 / 佐藤忠司 / p35~37
  • 患者への接し方 -その1 患者との人間関係を考える / 桜井清 / p38~44
  • 精神衛生法と入院 / 菅原昇 / p45~51
  • 精神科看護職員の教育の実際 / 永沢直美 / p52~58
  • 声 / 斎藤道男 / p59~59
  • 次号予告・編集後記 / / p61~61

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 精神科看護
著作者等 日本精神科看護協会
日本精神科看護技術協会
精神看護出版
『精神科看護』編集委員会
書名ヨミ セイシンカ カンゴ
書名別名 Japanese journal of psychiatric nursing

The Japanese journal of psychiatric nursing
巻冊次 (3)
出版元 日本精神科看護協会
刊行年月 1976-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 09105794
NCID AN00127971
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00042024
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想