大学の図書館  2(10)/(11)/(12) (122)/(123)/(124)

大学図書館問題研究会 編

国立国会図書館雑誌記事索引 18 (11) (通号: 312) 1999.11~;本タイトル等は最新号による;No. 451以降の編者: 大学図書館問題研究会;1巻1号 = 101号 (1982年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 本学図書館における自己研修の現状と今後のあり方 / 岡田𤾗子 / p[152]~[153]
  • 学術情報システムとは何か / 馬場俊明 / p152~153
  • 四国学院大学図書館の市民開放について / 大塚操 / p151~151,154~155
  • 学総目和文編新版の冊子体化について--大図研がJLAに要望 / 酒井忠志 / p156~157
  • 僕は大図研なんか嫌いだ / 井関泰夫 / p158~158
  • 常任委員会・全国委員会記録 (議題のみ) / 事務局 / p159~158,155~155
  • 資料部だより・編集後記 / 深海魚 / p160~160

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 大学の図書館
著作者等 大学図書館問題研究会
『大学の図書館』編集委員会
大学図書館研究会
大学図書館問題研究会会報編集委員会
書名ヨミ ダイガク ノ トショカン
巻冊次 2(10)/(11)/(12) (122)/(123)/(124)
出版元 大学図書館問題研究会事務局
刊行年月 1984-01
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02866854
NCID AN00081826
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00037091
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想