大学の図書館  6(9)(167)

大学図書館問題研究会 編

国立国会図書館雑誌記事索引 18 (11) (通号: 312) 1999.11~;本タイトル等は最新号による;No. 451以降の編者: 大学図書館問題研究会;1巻1号 = 101号 (1982年4月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 大図研第18回大会記録 / / p142~178
  • 開会あいさつ / 酒井忠志 / p142~142
  • 記念講演「アイデアの誕生」 / 阿刀田高 / p143~144
  • 日本図書館協会事務局長のあいさつ / 栗原均 / p145~145
  • 第1日目 全体会<議事の記録> / / p146~152
  • 第3日目 全体会<議事の記録> / / p152~160
  • 分科会--第1分科会:大学図書館の歴史と現状--第2分科会:大学における教育・研究、大学の社会的役割と図書館--第3分科会:利用者サービス--第4分科会:資料の収集と蔵書づくり--第5分科会:利用のための整理と保存--第6分科会:職員問題と民主的な職場づくり--第7分科会:図書館施設--第8分科会:電算化、学術情報システム、ネットワーク--第9分科会:図書館の自由と図書館の社会的役割 / / p161~165
  • 主題別交流会--第1:人文系図書館--第2:社会系図書館--第3:理工系図書館--第4:生物医学系図書館--第5:教育系図書館 / / p166~168
  • 文書の記録 / / p172~173
  • 1986年度決算報告、会計監査報告、1987年度予算 / / p169~172
  • 第2回全国委員会までのとりくみの重点/大会スローガン/大会宣言/特別決議 / / p173~175
  • メッセージ・祝電をいただいた団体 / / p145~145
  • 自主企画「労働組合と図書館」/自主企画交流会 / 竹村心 / p168~168
  • 支部代表者会議/図書館報・利用案内コンクールの結果 / / p176~176
  • 大会参加者名簿 / / p175~175
  • 大会運営関係者名簿 / / p177~177
  • 1987年度役員名簿 / / p177~177
  • 大会配布資料・分科会配布資料・交流会配布資料 / / p178~178,160~160
  • 全国研究集会予告 / / p179~179
  • 大図研出版物案内 / / p180~180

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 大学の図書館
著作者等 大学図書館問題研究会
『大学の図書館』編集委員会
大学図書館研究会
大学図書館問題研究会会報編集委員会
書名ヨミ ダイガク ノ トショカン
巻冊次 6(9)(167)
出版元 大学図書館問題研究会事務局
刊行年月 1987-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02866854
NCID AN00081826
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00037091
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想