日本病跡学雑誌  (20)

日本病跡学懇話会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 51) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;出版地の変更あり;出版者変遷: 日本病跡学懇話会 (-16号);頒布者変遷: 金剛出版 (22号-72号);[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 漱石から学ぶ / 土居健郎 / p1~3
  • 漱石の「模倣と独立」をめぐって / 北山正迪 / p4~10
  • 夏目漱石における「自己本位」の立場と「則天去私」の矛盾について / 津本一郎 / p11~22
  • 石川啄木の病める自己像--手を病むイメージを中心に / 大沢博 / p23~31
  • 有名俳人の年令と職業 / 吉村正 / p32~33
  • ヴオルテール / 伊東高麗夫 / p34~40
  • 王朝の女系図(1)--「小右記」の著者藤原実資(956-1095) / 米山千代子 / p41~45
  • 上田秋成--熱情の構造 / 萱野紀子 / p46~52
  • 徳川家康の病跡(中編) / 王丸勇 / p53~57
  • 滝沢馬琴--彼を繞る化政期の文人たち / 吉村博任 / p58~65
  • 古典紹介 伊達騒動実録(大槻文彦著) / 王丸勇 / p66~68
  • 学会だより / / p69~72

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本病跡学雑誌
著作者等 日本病跡学会
日本病跡学懇話会
書名ヨミ ニホン ビョウセキガク ザッシ
書名別名 Japanese bulletin of pathography
巻冊次 (20)
出版元 日本病跡学懇話会
刊行年月 1980-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02858398
NCID AN00196679
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00036657
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想