日本病跡学雑誌  (10)

日本病跡学懇話会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 51) 1996.05~;本タイトル等は最新号による;出版地の変更あり;出版者変遷: 日本病跡学懇話会 (-16号);頒布者変遷: 金剛出版 (22号-72号);[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ユングと心霊学 / 伊東高麗夫 / p1~5
  • プッチーニのうつ状態について--風土、メランコリーそして作品 / 江本弘志 / p6~12
  • 泉鏡花の「観念小説」--鏡花状況について / 吉村博任 / p13~15
  • 徳川綱吉と生類憐れみの令 / 王丸勇 / p16~34
  • 長谷川泰子をめぐって(序)--その精神分析学的考察 / 中野良平 / p35~49
  • 抄録 高橋和己論 / 伊東高麗夫 / p50~51
  • 抄録 カルヴァンの性格構造とその思想について / 平山正実 / p51~53
  • 抄録 佐藤春夫の「憂欝」について--風土と実存 / 津本一郎 / p53~55
  • 抄録 ヴァザーリ「列伝」に見る奇人の像 / 中谷陽二 / p55~56
  • 学会だより / / p57~60

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本病跡学雑誌
著作者等 日本病跡学会
日本病跡学懇話会
書名ヨミ ニホン ビョウセキガク ザッシ
書名別名 Japanese bulletin of pathography
巻冊次 (10)
出版元 日本病跡学懇話会
刊行年月 1975-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02858398
NCID AN00196679
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00036657
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想